
コメント

6み13な1
看病、お疲れ様です。我が家も、夏休み入った途端風邪気味(咳・鼻水)です。旦那も不調なので、今日娘達と3人で病院行って貰いました。
我が家は、不調の今頑張ってやれば元気になった後半は遊んで過ごせるよって発破掛けてます。

きき
お疲れ様です〜😭
RSしんどいですよね。
うちも夏休みの課題の習字を朝やりたい!と言い出しさせましたが上手くいかずに駄々をこね、やる気ないままだらだらずーっと失敗し続けるので。
やる気ないなら今日はやめ!って強制終了です😇
-
xo
RS、もううんざりですー。。
夜も寝られないし😭
わかりますー🤣
うまくいかないと機嫌悪くなりますよね💦
私も、同じような状況になったら強制終了します✋
こっちの気も持ちませんよねー。- 7月29日

はじめてのママリ🔰
同じく、小2息子ですが
宿題やりなさーい!と毎日怒ってます。
「〇時からするー」とか言って
「あと5分」「あと10分」と
やり始める時間が延びていきます😤
そして、やっとやり始めても
ダラダラダラダラ
進まない、、、。
問題も一緒にやらないとわからないから
横についとかなきゃだし
イライラやばいです。。
私も、「もう宿題めんどくさいっていうなら
そのまま持っていけば?」って
言いました⚡️⚡️
子どもって産むまでは可愛い存在だと思ってましたが
いざ自分が産んでみたら
可愛いけどそれ以上にイライラや思い通りにいかないことが多くて毎日ため息です💨
看病、お疲れ様です😭
まだまだ夏休み長いですが
息抜きしながら頑張りましょうね( ; ; )
xo
夏なのに、いろんなウイルス多すぎますよね。。。
1週間引きこもっていて、こっちも頭おかしくなりそうです😭
そうですよね、、
うちもそう言ってるんですけど、全然響きません🤣
流石に私が今日カミナリ落としたからビビって宿題やってますが。。😓許したらすぐに忘れるんですよね💧
6み13な1
我が家も、今週は小児科・皮膚科(長女謎の発疹・次女火傷)と調剤薬局くらいしか出掛けてません。あまりにも、汚部屋かつ動物園状態(走り回る・飛び跳ねる・騒々しい)だったので昨日は1時間くらい家の前で遊ばせました。
ダメなのですね。後半、慌ててやるタイプですかね。
私がそのタイプで苦労してたので、長女には必死に言い聞かせて宿題リスト見せて「これが終わったね!」「あと、これだけだね!」とやってます。
xo
同じく病院とスーパーくらいしか行ってません😓
ずっと家の中だと親子共々ストレス溜まりますもんね。。。
一夜漬けタイプは、絶対苦労しますよね😢
前向きになれる声かけとか、できればいいのですが、なかなか難しいですね💧😭
いつも私が感情的になってしまいます💦
6み13な1
子供も辛いでしょうが、こっちも辛いですよね💦本当、些細なことで切れてしまって…。
細々ありますし、泣きますよね💦
毎日必死です😰💦学校指定の課題から1個以上選ぶ自由課題は、内容的に私が最も不得手な分野なので得意な旦那へフォロー放り投げました🤣そうやって、少しでも気楽に…と思ってます。