※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sim
妊娠・出産

妊娠初期にコロナ感染。左側痛みが全体に広がり、生理痛のような違和感。影響はないか心配。痛みの原因やコロナの影響について知りたい。

【妊娠初期の違和感とコロナの影響について】

妊娠初期にコロナになってしまいました。
現在5w〜6wころで、心拍確認はまだです。胎嚢は確認しました。

昨日コロナで高熱が出てから、子宮がいままでは左側がチクチクと痛むことが多かったんですが、熱のせいなのか生理痛のようにズキズキと全体に痛みというか違和感があります。

赤ちゃんに何か影響がないか心配です。お医者さんはそんなに影響ないと思うし解熱剤も飲めるよとのことでした。

この痛みな何なのでしょうか?妊娠初期でも生理痛のように全体が違和感、重いなんてことはありますか?
コロナの影響なんでしょうか。

何かご存知でしたら教えていただきたいです。

コメント

ママリ

毎回妊娠のたびに初期に生理痛のような痛みはありました。
妊娠によるホルモンの影響や着床のため、子宮がどんどん大きくなることなどが原因で痛みや違和感があるみたいです。
我慢できないほどの痛みだったり出血がある場合は病院に問い合わせたほうがいいですが、あまり心配はないかと思います☺️

  • sim

    sim

    そうですか、、熱が出てから全体がじわじわと痛くて、気になって仕方ありませんでした💦

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰 

全く同じ状況です。妊娠6週目に入る頃で、今朝コロナの感染がわかってから下腹部痛が生理痛のようにズキズキとあります。腰痛もあります。

心配がないとわかっていても不安ですよね…
お互いに何もありません様に。

  • sim

    sim

    熱が高いと酷いですよね、、私も腰痛で寝つけませんでした。
    カロナール 1日時間を空けては飲んでをしてたら、熱も下がり、それによって生理痛の痛みも消えました…。

    お大事になさってください。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やはり腰痛があるんですね💦
    私のかかった内科はカロナールも処方してくれなかったので何も飲まず耐えてます…🥲笑

    少しずつ生理痛の痛みが治ってきている気がするので、もう少し様子を見てみます…ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日