![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後短気になり、旦那との関係に悩んでいます。ストレスやホルモンの影響でキレやすくなり、喧嘩も増えました。元に戻るか不安です。
産後短気になりました。同じような方いらっしゃいますか?
主には旦那にです。産前は冗談を言われても笑って受け流したり、ひどーいって可愛く言えたのに今ではキレて喧嘩になったり言い返すようになりました。自分でも喧嘩すると疲れるし怒ることにも疲れます。。
自分で考える原因としては、
・仕事を退職し、育児のみでひとり時間も無く慢性的にストレスが溜まりキレやすくなった
・ストレスに対して、解消法が無いことから過剰に反応し、自己防衛のような感覚で反論や攻撃的になる
・ホルモンバランスのせい(まだ夜間授乳中、生理は再開済)
だんだん元に戻ると思いますか?🥲
気をつけて行くしかないのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も産後、旦那にイライラすること多くなっちゃいました😢💦ほんとは仲良くしたいのに😢
私も退職してワンオペで、旦那も仕事が忙しいので家事とかできず、全部自分がやってることにイライラします😖
辛いですよね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産後同じような感じになりました。自分で短期になったと気づいた時に旦那に相談しました。
本当に喧嘩ばっかりで毎日ストレスで、離婚とかも考えたくらいくだらない喧嘩から大きな喧嘩になることもありました。
相談してからは喧嘩も減りました!!
-
はじめてのママリ🔰
短期→短気です😿
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
わかります、思い返したら、くだらない喧嘩ばかりです😔
喧嘩が減ったのですね!凄いです!私も相談してみます🙇- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく分かります!!
夫に対してものすごくイライラするようになりましたし、未だにそうです😅
自分が完全に"妻"から"母"という生き物になってしまったなーと思います😂ガルガル期とはまた違うのかもしれないですが、子育て中の動物が気が荒いのと同じだろうと思ってます😂
もう2歳8ヶ月になるのにいまだにそうということは、時間は解決してくれないのかなーと思って、ときどき夫婦二人で産前みたいにデートする時間作るようには心がけてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
確かに、人間だって動物だから気荒くなりますよね😵
人間の子育ては長いので、上手く感情と付き合っていくしかないですね…🥲
夫婦の時間確保するようにします!!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
わかります…、本当は仲良くしたいから辛いですよね💦
このままじゃだめだと思いながら喧嘩してしまいます😭