※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
子育て・グッズ

子供の食事とイライラの関連性について質問です。

食べる物によって子供がイライラしやすくなると
よくインスタでみるのですが本当だと思いますか?
確かにうちの子は朝はパンだけとか米だけとか食わず嫌いもあるし好き嫌いも凄くていつも決まったものしか食べません。お菓子もよく欲しがるし野菜はあまり食べれないのですがイライラしやすいです、、やはりその影響なんですかね🥲私はどちらかと言うと性格が半分以上占めている気がします😭

コメント

kkk

性格かなーと思います統計とってないからわからないですね🤔
うちは子供達好き嫌いあまりなくなんでもよく食べる子でイライラしにくいです!

  • and

    and

    やはり何でもよく食べる子ってイライラしないイメージあります😭本当にご飯のメニュー毎回同じ物しか口に入れなくて悩みます😭

    • 7月29日
deleted user

シュガーハイの影響は間違いなくあると思いますね🤔✨
性格もあるけど、育ってきた環境もあるかなと思います!

  • and

    and

    育ってきた環境、、小さい時に怒りすぎたのがだめやったんかなってめっちゃ後悔してます😭
    今になってなるべく怒らんようにしよって頑張ってたら子供も、ママあんまり怒らんなったって最近いってきます😭

    • 7月29日
にこ

幼稚園入って好き嫌いがほぼなくなり、出来ない!キーー!が減りました😆
それが園生活のおかげか何でも食べるようになったからかは分かりませんが🥹

  • and

    and

    そうゆうのあるってよく聞きます😆周りの子が食べるから自分も食べる!みたいな🤤
    そうなってくれると願ってたんですけど幼稚園でも米ばかり食べているみたいです😅
    なるべく食べれる野菜食べさしたり、子供用のサプリ飲ませてるんですけど効果なしです😭

    • 7月29日
ひかり

人間食べたもので生きてるので、関係はあると思います。

その人の性格も、その人の好きな食べ物も少しは関係してるのかなーと。