※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園でヘルパンギーナが流行中。下の子が高熱で、日曜日に小児科受診を考えているが、上の子の預け先がない。解熱剤はあるが、どうすればいいか悩んでいる。

保育園でヘルパンギーナが流行っていて
下の子が今日保育園から帰ってきてから高熱です。

明日病院受診しようと思いましたが
上の子は元気なので
夫も仕事で上の子の預け先もなくて💦

日曜日も診療している小児科なんですけど、
日曜日だと遅いですかね?😣

解熱剤はあります。

みなさんならどうしますか?😭

1人で具合悪い子と元気な子連れるの
絶対大変ですよね😭

コメント

(๑•ω•๑)✧

お住まいの地域はどうか分かりませんが、私のところはどこも病院パンパンで、9:30に行って診てもらえたの16:50でした😨💦

ヘルパンギーナだと解熱剤出される程度なので、お家に在庫あるなら日曜でも良い気がします💦
喉見せてくれたら自分でも分かりそうなんですけどね💦他の病気じゃないと良いですね😭

  • m

    m

    そうなんですね😱💦

    保育園のお便りでヘルパンギーナの詳細に、だいたいは急に高熱が上がって次の日から喉にプツプツができると書いてました😣
    この前の土曜日から保育園以外どこにも行っていないので、ヘルパンギーナの確率高いです💦

    • 7月28日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    娘、今期2度目のヘルパンギーナです😭
    今めちゃくちゃ流行ってますよね…ネットニュースで知りましたが私の地域解熱剤枯渇してるらしくて、今回は2回目だったから前回の余りが手元にあって助かったものの、解熱剤無くなるほど流行るってめちゃくちゃ怖すぎます😨💦

    ヘルパンギーナっぽいですね💦お大事になさってください💦

    • 7月28日
  • m

    m

    2度目ですか😱
    うち上の子もなったことないので、これがヘルパンギーナだったら初めてです💦

    先月風邪引いた時に解熱剤5個もらいましたが使わなかったのでとりあえず安心です😣

    寝る前眠いのか具合悪いのかずっと横になっていたので解熱剤やりましたが、全然下がらなくて逆に上がってます😭

    • 7月28日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    初ヘルパンギーナだと不安ですよね💦
    娘が1度目に罹った時は

    朝平熱→保育園10:00に40.6度→お迎えの足で通院したら既にブツブツ出来ててヘルパンギーナ診断

    寝る前に解熱剤使いましたが、寝てる間は湯たんぽ抱いてる以上に熱くて、非接触体温計で41℃(脇で測ったらもう少し高かったと思います😭)
    それでも手足が冷えていたのでガーゼケット掛けて、引っ付いて温めてました😣

    深夜2:00頃手足がポカポカしてたので引っ付くのやめて寝て、翌朝はまだ39.2度、お昼頃ようやく37.7度まで下がり、就寝前に平熱に戻りました😭

    熱は大体1日くらいで下がる子が多いみたいで、下がったらあとは上がらないそうです😷
    ただ娘は解熱後喉の痛みが強くてほとんど飲み食いできず、食が戻るまで1週間かかりました💦

    もしお子さんも食べられなさそうだったら
    ・お味噌汁
    ・じゃがいも(ポタージュスープなど
    ・牛乳
    あたりは常温(冷たいのも熱いのも滲みるそうです)なら少量飲めるかもです💦
    娘は煮りんご入りの常温ヨーグルトも少量食べられました❗️

    解熱剤には鎮痛作用もあるので、食べられなさそうなら食事の20分前くらいに使ってあげると痛みが少し和らいで食べやすくなるかもです☺️

    • 7月28日
  • m

    m

    熱はあまり続かないんですね!
    でもご飯とか水分取るのも痛いのかわいそうですよね😭

    寝る前38.5℃で解熱剤して今39.8℃あります😣
    まだ足が冷たいのでもう少し上がる可能性ありますね😭

    ご飯食べれなそうだったら色々試してみます!
    すごく参考になりました😭
    本当にありがとうございます😣

    • 7月28日