
コメント

退会ユーザー
今かなり色々なもの流行ってますよ😅
夏休み始まって学校や幼稚園休みの子達増えてるので、今行ったら余計に感染症もらいますよ、、、。

退会ユーザー
末っ子は新生児最後の日に支援センターへは行きましたが…2週の時は家の前の公園まででした😥💦
パパが休みの日に上の子は色々連れて行ってもらってました😊
退会ユーザー
今かなり色々なもの流行ってますよ😅
夏休み始まって学校や幼稚園休みの子達増えてるので、今行ったら余計に感染症もらいますよ、、、。
退会ユーザー
末っ子は新生児最後の日に支援センターへは行きましたが…2週の時は家の前の公園まででした😥💦
パパが休みの日に上の子は色々連れて行ってもらってました😊
「支援センター」に関する質問
毎日暑くて外も出れず、出たとしても夕方の散歩くらいです。 生後7ヶ月近くなりずり這いしたりよく動き回るので、支援センターなどに連れて行ってあげたいのですが、免許がないので車は乗れません😔 自転車で10分弱のとこ…
早く長く寝てくれるにはどうしたらいいでしょうか。 1歳9ヶ月 7〜8時 起床 8時 朝食 10時〜12時 支援センター 12時 昼食 13時〜14時 昼寝 15時〜16時 いけたら支援センター 17時 …
10月入所申し込みしなくちゃいけないのに 全く保活のこと調べてなくて焦ってます😅 いくつか教えてください🙇♀️ 会社は2年の育休が認められており、私自身もできればギリギリまで自宅保育が良いと考えています。住んでい…
お出かけ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ちなみに、、、私は小児科で働いていますが、もしそれで出掛けて新生児が感染症もらったらほぼ入院だと思ってください。そしてなんで連れてった?って怒られます😭
生後1ヶ月過ぎて、夏休み期間じゃないとかであればまぁまだアリかなくらいですけど、、、新生児、そして夏休み期間はNG要素しかないです。