

退会ユーザー
20時前には連れて行ってました😅
今3歳ですけど、今も変わらないので、、、

あーたん
22時から0時ですね😂
微妙な時間にねてしまうときあるので💦

かん
19時半から20時に連れて行ってます!

はじめてのママリ🔰
うちも寝かしつけは19:30頃とかだったかと🤔🌸
6ヶ月で22:00だと、私の感覚では流石に遅いかな〜と思います。まとめて寝られなかった3ヶ月頃までの時期はそのくらいのこともあったかもですが👍
早く寝かせよう!と決めるのであれば、朝を早めたり、日中の運動量(遊ぶ量)を増やしたり、お昼寝の時間を決めたり(何時までには起こす!とか)する工夫が必要ですかね✨
ぼちぼち生活リズムを整えていってもいい頃なのかな〜と思います😊🌸

はじめてのママリ🔰
2030です。
うちは1年の育休で保育園に入れると決めていたので生まれて母子同室になってから7時起床、1130-1430お昼寝、2030就寝で生活リズムをつけているので。
寝る回数が多い月齢のときには上記の生活リズムにプラスして寝かせてました。

ふー
長女が産まれた時から現在も、19時半寝室にインで遅くとも20時には消灯です💤

ママリ
今もですが19時にはお布団です!!!

🌻
4ヶ月ですが、旦那が朝早く帰りが遅いので夜しか遊べる時間がないのと、21時以降じゃないと寝ないので21時〜22時の間に寝かしつけしてます😌

はじめてのママリ🔰
19時〜19時半の間には就寝してます😊
夕寝が遅めとかですか?

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ですが、ずーっと18時お風呂で19時〜19時半には就寝の流れです!

はじめてのママリ🔰
20時半には寝室に行き、授乳してそのまま寝ます、21時には寝ますよ!

初めてのママ
21時頃に身体が暖かくなるので、21時~寝かしつけしています。
コメント