※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃ
子育て・グッズ

保育園でもママ友の集まりや行事があり、役員になると発表などもあるかもしれません。それがキツイと感じる方もいます。

幼稚園ってママ友の集まりとか行事とかたくさんあったり役員は必ずやらなきゃいけないって聞いたのですが保育園も同じような感じですか?役員になると発表など人前で喋らなきゃいけないこともあるとか聞いて正直キツイです(ー_ー;)

コメント

りか★☆

保育園は断然少ない(っていうかないに等しいと思う)ですよ!

幼稚園は多すぎるように感じてしまいます😱😱

のびた

元保育士です。
基本的に保護者になんかお願いすることはありませんでした。
委員会みたいな組織があって、こちらから、各クラス1名ずつにお願いして、委員になってもらい、年に2回だけ夜に会議がある、というのはありましたが…
保護者が仕事を持ってることが当たり前なので、運動会、親子遠足、保護者会、夏祭りなどの時に連絡がいき、有休を使うことになるかもしれないですが、これも強制ではないので…幼稚園に比べると全然楽だと思いますよ〜

こっちゃ

コメントありがとうございます。幼稚園のほうがやっぱり行事とか色々大変そうですよね。ママ友とかのお付き合いも大変そう。もし保育園なら二人目とかできた時に仕事やめるとしたら退園しないといけないんですよね。一応二人目の予定もあるので迷ってます。でもできれば保育園に行かせたいです!

こっちゃ

コメントありがとうございます。やっぱり断然保育園のほうが楽そうですよね。行事とかはまだいいんですがママ友との集まりとか役員の仕事とか聞くだけで嫌になってきます(ー_ー;)派閥なども結構あると聞きましたし幼稚園は色々大変そうです。