![プー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが座れない理由や発達に問題があるか心配。精神面は良好。要相談。
もうすぐ生後9ヶ月になるのですが
1人でお座りができません…
座らせようとすると全身に力が入って後ろに倒れたり
前に手を出そうとしても力が入ってて手を前に出すのも一苦労です💦
手を前に着いてなら座れるのですが
すぐ仰向けに戻ってしまいます😰
ずり這いはできていて最近は四つん這いから足をピーンと
立たせるなどの動きが見られます😂
そろそろ座れないと心配になってきてます…
パチパチやバイバイなどの真似はたまにしてくれて
名前を呼ぶと振り向き目も合ってよく笑います!
精神発達面ではそんなに気になる事がないので
ただゆっくりなだけかな?とも思うのですが
発達に何か問題あるのでしょうか…
- プー(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
心配になりますよね💦
私も2人目の息子が、今日で9ヶ月になったのですが、お座りが支えありなら少し出来ますが、支え無しだと前や後ろにコテーンとこけてしまいます😭💦
そのうち出来たらいいなぁとは思いますが不安になっちゃうのが母ですよね🥺
パチパチやバイバイ出来るの、本当凄いです☺️✨
私の息子、それすらしません🤣笑
検診で引っかかったら引っかかっただよなと思いながら、その時に悩もうと思ってます🤣笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男が座れたの1歳を過ぎてました💦
つかまり立ちも伝い歩きもしてたのに座るのだけが出来なくて病院で診てもらってつかまり立ちとかはするんですって話したらならいいじゃーん!って終わりました🤣
うちの場合足を前に出して座るのが出来なくてM字みたいなお姉さん座りで座る事が出来ましたー!
-
プー
立てるなら本当に座るメリットがなかったんですね😂
うちの子も四つん這いから足をピーンとするので立つの?!みたいな感じです😂
検診までにつかまり立ちとかしてくれたら安心は安心なんですがどうなるか心配です😂- 7月28日
-
退会ユーザー
つかまり立ちも9ヶ月過ぎてからしましたよー😆
それでも座らなくて1歳前に病院に行った感じです😆
今6歳ですが発達は今の所何も言われてないけど体幹は弱めかもと感じます🤣- 7月28日
-
プー
健康に成長しているようでよかったです☺️
やはり病院で見てもらうのが1番ですね!
9ヶ月になってもお座りしなければ病院行きます!- 7月28日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
おなじくです😭😭
9ヶ月ですがおすわりが出来ません。
うちはハイハイしてすぐつかまり立ちとつたい歩きが始まったので、おそらく座るメリットがなく立ってる方が楽しいからかな〜と思っています💦
一度保健師さんに相談したら「ハイハイの期間が短く立ったから体幹が弱いのかな?」とも言われました💦💦
こちらは10ヶ月健診で座れないと病院行くみたいなので、もう病院行く覚悟で深く考えないようにしています🤣🤣
参考にならずすみません😂🙏
-
プー
つかまり立ちなどできてるなら様子見になると思いますよ👍
うちの子もつかまり立ちなどしてくれれば少しは安心なんですがソワソワです🥲- 7月28日
プー
ただ単にお座りが嫌なだけならいいんですけどね🥲
ほんと心配ですよね💦
検診の時まで待ってみてって感じですね🥲