※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家事・料理

ドラム式洗濯機で乾燥機も使う予定の方へ質問です。洗濯後、乾燥機にそのまま入れて大丈夫?洗濯機と乾燥機の容量が違う場合、どうしていますか?乾燥機に入れられない服も一緒に乾燥させたいけど、可能でしょうか?

ドラム式洗濯機で乾燥機まで使ってる方
いませんか?
人生初めてドラム式洗濯機買う予定です。

洗濯した後乾燥機だと思いますが
洗濯終わったら一回仕分けするのでしょうか?(
乾燥機にいれれない服など、それに乾燥機の方が容量が少ないと思うので)

洗濯機→乾燥機そのままいけますか?
けど洗濯機と乾燥機は容量が違うので
あまりたくさんだと乾燥機はいけませんよね?
みなさんどうされてるのか
きになりました。

乾燥機だめなやつとかよくわからんし
洗濯終わったやつ全部乾燥したいんですが
だめかな?

コメント

nana

洗濯してから仕分けしてます。
それか乾燥までする衣類だけを、洗濯→乾燥で回してます!

タグよく見た方がいいですよ!
乾燥ダメな服は直ぐに見た目悪くなります。

はじめてのママリ

洗濯からそのまま乾燥する時もあります!
乾燥かけたら縮む服もあるので、乾燥かけても問題ない服はそのまま乾燥させますし、縮むと困る服だけは脱水の後に取り出して部屋干ししています🙌

洗濯から乾燥まではいけますが、あまり詰め込みすぎるとタオルなどシワシワになります😂

たか

洗濯が終わったら、仕分けしてます。縮んだら嫌なやつとシワになったら嫌なやつ、それ以外で分てます。
旦那が軽くシワを伸ばしたいタイプなので、全部乾燥してもいいものでも、とりあえず洗濯だけにし、全て乾燥にしてます。

りん

洗濯乾燥まとめてやってます!
途中で綿100%のシワシワになるものや大事な服だけ取り出してます!
容量が多すぎると乾きが悪いので、洗濯の時点で入れすぎないようにしてます!