
1歳3ヶ月の息子が断乳後、食欲が旺盛になり、常に何か食べている気がしてイライラしています。他の人も同じような経験をしているのでしょうか?
断乳して約2週間!
1歳3ヶ月の息子がいます。
断乳前はあまりご飯を食べなかったのですが、断乳後にいきなり食欲旺盛になりました‼
最近は食欲が、すごすぎて常に何か食べている気がします…
昼食をしっかり食べても30分後ぐらいにはキッチンを指さして「ンーンー」と泣きます。何か食べ物を与えると泣き止みます。
1日中「ンーンー」言ってきて正直イライラしてしまいます(*_*)
断乳後に食欲が出るとは聞いたことがあったのですが、こんなにすごいんですか?
みんなこんな感じなのか気になりました…
- PPP♥(9歳)
コメント

りー
うちの子も食欲すごいです🙄
断乳は10ヶ月の時にしたのですが、運動量が多かったり常に動いているからなのかご飯を食べてもまだねだられます😅
イライラする気持ちも分かりますよ!
うちの子は途中でおもちゃに気付くと遊び始めるのでまだ助かってます…😓

みー
娘も卒乳した直後はすごく食べてましたけど、食事の時間帯だけでしたね💦
一日中欲しがるのは困っちゃいますね😓
-
PPP♥
回答ありがとうございますm(__)m
やっぱり食欲が増すんですね‼
少し食欲を忘れるように
一緒に遊んだりしてごまかしてみたいと思います!- 2月10日

skyg
うちも断乳後はすごかったです。
ご飯の時間はご飯の時間!おやつはおやつ!って感じにしたかったので、ご飯の量を増やしました。
そしたらそんなにしょっちゅう求めることもなくなりましたよー。
こまごまあげるとクセになるので、一回の食事量を増やしたほうがいいと思います(*≧∪≦)
-
PPP♥
回答ありがとうございますm(__)m
だらだら与えるの良くないですよね(>_<)
ご飯の量を少し増やしてみます(^O^)- 2月10日
PPP♥
回答ありがとうございますm(__)m
うちの子もよく動くのですぐお腹すいちゃうんですかね…(´・ω・`)
一緒におもちゃで遊んだり…
どうにかごまかしてみたいと思います!