※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にく🔰
家族・旦那

両親や義理の親に口移しやスプーンなどの共有をされたことがありますか?…

両親や義理の親に口移しやスプーンなどの共有をされたことがありますか?

今、義両親のお家にお邪魔していて、朝起きて子供をリビングへ連れていきました。
お義父さんが見ていてくれたのでその間にお布団をたたみに行きました。リビングに戻ると、お義父さんがバナナを口をでちぎってそれを息子にあげていました。
ドン引きしすぎて何も言えませんでしたが、ショックで泣きそうです。

その後、歯磨き粉を付けてしっかり歯磨きさせましたが虫歯菌はもう手遅れでしょうか?

リビングには旦那もいましたが、他の家事をしていて見ていなかったそうです。
お義父さんは、息子の鼻を舐めたりほっぺにキスしたりやりたい放題です。旦那が「汚いから。虫歯菌が移るから」と毎度伝えてくれましたが、同じことの繰り返しです。
もう二度と子供たちを連れて義両親の元へは行かないと決めましたが、お義父さんには私からももう一度しっかり伝えるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スプーンやお箸の共有はあります。実の親には私から「それやめてー😂」って注意して、旦那の親には旦那が注意しています。そこまで怒りもしないですが、口移しは普通に嫌です😂虫歯菌関係なく他人がそれをする時点でアウトです… 気持ち悪いですよね😣

旦那さんに注意してもらったらいいと思います!

  • にく🔰

    にく🔰

    嫌ですよね…。
    毎回旦那が注意してくれてますが効果なしです…。
    私からも伝えてみようと思います😔
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月28日
りんご

信じられませんね。
私の義両親も無知でなかなかわかってくれるまで時間がかかりました。
にくさんから伝えていいと思います。
うちは主人から伝えてもらって、それでも「えー、大人の口は汚いん」など言う義両親だったのではっきり私から伝えました。

それで聞いてはくれるようになりましたが、毎回会うたびに伝えて、私たち親の目がない時は怖かったので、4歳くらいまでは子供たちだけで預けることはなかったです。

  • にく🔰

    にく🔰

    信じられませんよね!!!!!
    切迫早産で入院していて、ここ1週間ほど義実家に子供をお願いしていたので、その間もそんな事があったのかもと思うと気持ち悪いです😔

    私からもハッキリ言わないとだめですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月28日
  • りんご

    りんご

    祖父母世代はそういうことに無頓着な方が多いので大変ですよね。
    昔と今じゃ育児の仕方も変わってるのに。

    にくさんの育児方針を理解してくれる義両親だといいですね。

    • 7月28日
  • にく🔰

    にく🔰

    昔の育児と今の育児、全く違うので「昔は大丈夫だったから大丈夫だ!」とか言って、なかなか理解してくれませんよね💦
    お義父さんは何度言っても無頓着なので諦めもありますが、頑張ろうと思います🙇‍♀
    ありがとうございます!

    • 7月28日
はじめてのママリ

口でちぎったものを子供に与えるなんて、いつの時代じゃ💢って感じですね💦
虫歯菌は、子供の口付近からも移ると言われてるみたいです😭😭😭
気持ち悪すぎますね💦

  • にく🔰

    にく🔰

    旦那が何回注意しても効果なしなんです、子供の事を思うと心が痛すぎます
    気持ち悪すぎですよね😔
    歯磨き頑張ろうと思います…
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月28日
🍐🕊️

うわ〜!それは嫌ですね😢
わたしだったら激怒してしまいそうです!職業柄、、、

絶対絶対、自分からも伝えます!!

歯が生えはじめてから3歳までに虫歯菌に感染しちゃうと、虫歯のリスクが上がると言われてますもんねー💦

その中でも、1歳6〜8ヶ月からの1年間が最も危険と言われてるので、お子さんが1歳0ヶ月だからまだマシですが、、それでも可能性はあるので、絶対に嫌ですよね😠

わたしだったらキシリトールやフッ素などで対策するかもです🤔

ほっぺにキスはよく聞きますが、鼻を舐めるってなんですか!!!😫😫😫びっくり

  • にく🔰

    にく🔰

    本当に言えばよかったです、子供を守れるのは親しかいないのに後悔しかないです…
    意味わからないですよね…
    フッ素入りの歯磨き粉で歯磨き頑張ります
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月28日