※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
ココロ・悩み

無職で結婚した方の相談内容は、彼の部屋が殺風景で理想の暮らしを望むが、働かずに要求することに葛藤がある。DVやモラハラでの離婚経験があり、心のケアに時間を要したため。無礼でしょうか。

無職で結婚された方いますか?一緒に住んだら欲しいもの、インテリアとか細々したもの、自分の要求って言えましたか?
結婚したら彼の部屋に住むのですが、
男の一人暮らしの部屋なので、殺風景だし、
家電も小さくてボロボロです💦
私は前回の結婚で辛い目にあってるので、
今回は理想的な暮らしがしたいです。
(可愛い食器とか✨)
でもいいづらい……

私の貯金がないわけではないのですが、
彼は貯金はとっておいて、使わなくていいよって言いますし、彼自身も私には働かず家にいて欲しいそうなんです。
でも働かない身分で言えなくて💦

ちなみに、シングルなのに無職だったのは、
実家暮らしだったのと、
私がDV、モラハラでの離婚だったので、心のケアに時間がかかり、仕事を探そうと思ったタイミングで彼と知り合ったからです。

無職でいろいろお願いするのは、
さすがに無礼でしょうか……


コメント

すず

それを言えるぐらいの
関係性になってないと
結婚生活大変になると
思いますよ💦
私も再婚した身なので
前と同じこと繰り返したく
ないので
意見はしっかり、言ってますよ!
働いてる方が偉いわけじゃないので😊

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます✨
    言えるんですけど、
    今のままでもよくない?
    って言われるとそれ以上言えなくて🙄💦
    お部屋も狭いんですけど、
    こっち住んでから考えてもいいし、って💦
    一度住んだらたぶんそれっきりになりそうなんですけど、
    言えないんです😂

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

その状態で結婚するのはおかしいですよ
子供もいるんならまたモラハラされるだけじゃないですか?
まともな人ならちゃんと転がり込むような形ではなく新居を考えるでしょうしまず自分が自立してないのに結婚なんてただの寄生虫状態になっちゃいますよ

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます✨
    性格、人格は素晴らしい人だと思ってます。家族の感じからも。人間わからないですけどね💦
    自立してからとも考えたのですが、なるべく早く娘とも仲良くなってもらいたくて💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

というかみみりんさんが働いておらずお金もないことを知っているなら結婚のために新居と家族用の家具家電を整えてくれるような男性を選んだほうが良いと思います😵
最初が肝心だし、何も揃えないくせに「働かず家にいてほしい」なんて言う人は私は信用できません。
これは甲斐性のある男性だけ言っていい言葉なんです。甲斐性ないのに言う人はたいてい見栄っ張りのモラハラくんです。優しさじゃないです。
もし甲斐性あるのに家や家電を新しく揃えないならそれは単にケチです。
前回の結婚で辛い目に合われているのなら、もう少し相手を見る目をつけてからが良いと思います😞

なんで結婚するのに彼のひとり暮らしの部屋に転がり込むのですか。その時点でもう失敗しています😞
これが初婚なら好きにしたら良いのですが、再婚でお子さんいるのですから⋯💦
理想があるのになんで、なんでまたそういう男性を⋯としか😭

とりあえず、お願いするのはもちろんありで、それで向こうがどう反応してくるかで人間を見たほうが良いと思います。

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます😭
    家具も小さかったら買うし、
    住んでみて狭いようだったら、引っ越しも考えよう、とは言ってくれてるんです。
    でも、私としてはもう住む部屋考えていきたいし、家電も探していきたいけど、
    彼は今のままでも大丈夫って思っているので、彼からは行動してくれない感じで💦
    今より家賃も高くなるし、家電も何十万もするのに、
    私から催促しずらいというか……😅
    お金のことは心配しなくていいよ、とも言ってくれるけど、さすがに図々しいのかな…とか😖
    でも結婚するつもりなら行動に移して欲しいなって気持ちもあります。
    ケチなのか鈍感なのか、
    私は新生活にワクワクしていて、3人で住む家は素敵な居場所にしたいと思ってるんですけど、
    男性は住めればどこでもいいのかな………😟

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住めればどこでもいい男性はたくさんいますが、そこをみみりんさんと娘さんのために準備する人を選んだほうが良いです。
    あといま結婚する必要とは?みみりんさんも仕事を持って自立してからの方が良いと思います。

    離婚してどのくらいで出会って交際してどのくらいなのですか?
    なるべく早く娘と仲良くなってほしくて結婚というあたりが気になります💦
    何年も娘さん交えて交際して娘さんもすっかりお父さんと思ってるから結婚を決意したんじゃないんですか?💦
    正直かなり心配です💦

    • 7月28日
みるきー

上のママリさんのコメントに、100万回いいね押したいくらいです😂

みみりんのお相手を見たことがないですし詳しくはわかりませんが、最初に書かれた状況を読んだ感想としては、このまま結婚したら、また苦労するだろうな、です🥲

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます✨
    たしかに😂💦

    ボロボロって書きましたけど、ちゃんと使えますけどね(笑)ただ、家族で使うものじゃないかなぁ…ってくらいで。
    困ったなぁ……って感じです😂

    • 7月28日
deleted user

当日は要求も言えましたし、現在は専業主婦ですが言ってますよ😳

要求が言えなくて生活面などで気を使うなら理想的な暮らしは出来ないと思います😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    当日じゃなくて当時です💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

みみりんさんと状況は違いますが、結婚を機に仕事を辞めて、そして1人暮らしの彼の家にそのまま住んでます。
部屋も割と広かったし、会社が借りてるマンションだったので、そのまま住まわせてもらっています。
もちろん、使える家電はそのまま使って、洗濯機、冷蔵庫は買い替えました。
もちろん自分の意見は言えます。
意見も言えない関係なら、結婚はまだ先かなと思います。

deleted user

結婚より妊娠が先で派遣だったため無職になりました
まだ初期の方でです
その後病院検診代 家は同じようなワンルーム(まだ二人暮らしなので)小遣い1.5万と生活費(食費5万)
なので生活費として10万くらいもらってました

妊娠中にマンション購入(3LDK)新築5000万ローン
契約初期250万
彼の家電は一人暮らし用なので新居に家電家具200万
となった矢先に切迫早産で入院
3ヶ月で費用50万も払ってもらいました

なので一通り払ってもらいました  インテリア家電は私がほぼ選んだものです

私自身結婚前貯金1000万くらいありますが知らないしあてにされてないので結婚6年目まったく使ってないです

1年前からパートにでて自分の欲しい食器(iittalaとか)ブランドバックちょこちょこ買い足して楽しんでます😊

必要でないものは自分が働いてからでもいいのでは?

必要な家や家電は買ってもらっていいのかなと
問題は彼にそれほどの稼ぎや貯金があるならばですが 
経済的にはどうですか?

あとは子連れになるので子供の分は自分で買えるくらいは稼ぎは作るべき(自立)したほうがいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰

ボロボロで壊れてるとか使えないとかじゃなければ、今のままでいいのかなって思います🤔
かわいい食器もこれから結婚する段階だったら、今すぐには必要ないのかなって思いました!
どうしても欲しかったら自分の貯金から買いますね🤔

  • みみりん

    みみりん

    お返事が遅くなってしまって
    申し訳ありません💦
    ですよね🤔
    でも結婚してから、自分の貯金だからって、勝手に買ったりするのって、みなさんやってることなんでしょうか……
    夫婦とは🤔って悩みます🤔💦

    • 8月19日
3kidsママ

知り合って間もない感じですかね?まだ結婚しないで、働いて貯金貯めながら、娘さんと仲良くなるように少しずつ段階を踏んでいった方が良いと思うのですが💦

自分の理想的な暮らしを叶えるのは、自分の力で叶えるべきだと思います✨

  • みみりん

    みみりん

    お返事が遅くなってしまって
    申し訳ありません💦
    知り合ってまだ1年経ってないですけど、週末必ず3人で過ごしています。
    自分の力かぁ……🤔
    結婚しても財産はお互いが管理した方がいいのかな…ってなりますよね🤔
    どうなんだろう…

    • 8月19日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    知り合って1年未満で再婚を考えるのは随分早計だと思います💦週末必ずと言っても、まだそんなに経っていないので、まずはご自分で働いてお金を稼いでお金貯めて精神的にも金銭的にも自立してから再婚された方が良いんじゃないかなって思います💦

    • 8月19日