![弥生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入る予定で、腹帯や安産祈願について悩んでいます。腹帯の代わりに妊婦帯でもいいか悩んでいます。戌の日の安産祈願も考えており、お参りや御守りについても検討中です。
腹帯とか安産祈願や戌の日ってどうされてましたか?
来月から安定期に入るんですが、旦那の実家と戌の日の安産祈願や腹帯をどうしようかって話になってる状態です。
初めての事なので、腹帯の代わりに妊婦帯でもいいのかとか調べても腹帯使わなかった!って人もいたりして、腹帯のデメリットとかを考えるとそんな必要ではない?とか考え込んじゃうので皆さんはどうされたのか参考にしたくお話をお聞き出来ればと思います。
戌の日のお参りも何か宗教とか入ってるわけでもなく
何も信仰とかしてないので旦那曰く、安産祈願にお参りして、御守り買うのでもいいんじゃない?って感じです。
- 弥生(1歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目の時腹帯買いましたが全く使いませんでした!
2.3人目は安産祈願のお参りのみでしたよ!
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
特にご祈祷とかはしてないです💦
初詣のついでにお参りしてお守りを購入しました!
妊娠初期〜中期にかけては尾てい骨が痛くて骨盤ベルトをしていましたが、後期になるにつれてお腹が重くて腰痛がでてきたのでベルトタイプの腹帯をその時に購入して着けてたくらいですかね🤔
-
弥生
コメントありがとうございます。
お参りついでに御守りだけが無難な人が多いんですかね?- 7月28日
-
すぬ
今時は腹帯使わない人の方が多いみたいですしね💦
冬妊婦の人は腹巻、夏妊婦の人は暑いから何も着けないって感じの意見が多いです🤔
私のまわりも御守りだけの人ばかりでした🙌- 7月28日
-
弥生
なるほど…今年の夏はなんか暑さがいつもより結構ヤバいですから蒸れとか汗疹とかがヤバそうですね…。
やっぱり御守りがお手軽かもしれないです。- 7月28日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
5ヶ月なる頃の戌の日に旦那とふたりで、地元では安産祈願で有名なお寺に行きました!
腹帯もセットの御祈願キットみたいなやつがあってそれ注文しました。御札も入ってて生まれてからお宮参りのときにまた同じお寺に行ってそれを返しつつ今度は成長祈願の御札を貰いました😊
腹帯は実際は使いませんでしたが初めての妊娠だし買いました。もし買うならお腹大きくなってから支えられるベルトがいいと思います。
-
弥生
コメントありがとうございます。
腹帯もセットになってて御祈願も出来るようにしてるお寺もあるんですね。
サラシみたいな感じの巻くタイプじゃなくてベルトタイプが1番使い勝手も良さそうですね。- 7月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は長男の時にサラシを買って巻いてました。
使わない時は神棚にあげて
2人目、3人目…とお下がりで使ってましたw
でも3人とも安産!
元気なので4人目もお下がりです😂
-
弥生
コメントありがとうございます。
サラシは蒸れたりとか汗疹とかかぶれたりとかそういうのなかったですか!?- 7月28日
-
はじめてのママリ
私はなかったですよ〜!
ただグルグル巻きだからズレた時巻き直すの面倒だったかな😂
結局ずっとは使わなかったです。- 7月28日
弥生
コメントありがとうございます。
腹帯買っても全く使わないとなると買った意味とは…ってなりますよね(^_^;)
ままり
1人目だし記念に、、みたいな感じになりました🤣
弥生
買っても使わないと記念品扱いになるんですね💦
うちの旦那の場合使わないんかい!って言ってきそうです(笑)
ままり
旦那は買ったことすら忘れていたと思います笑
絶対使わないなら買わなくていいと思いますよ!私も買うもの!と思って買っただけなので🧐
弥生
用意する物リストとかに書いてあるけど、使う頻度高いのか全く分かんなくて、全く使わないものだと知って、買っても使わないならちょっと記念で買って取っておくか考えものですね
ままり
私が1人目妊娠中に戻れるなら、買わないです笑
ただ、私は妊娠中ずっと寝たきり安静だったので、支える必要がなくて使わなかっただけかもしれません😳
普通に生活できるなら、支えがあった方がいいかもしれないですね😳
弥生
アドバイスありがとうございます。
仕事は休職中なのを除けば普通に生活してますが横になってる時間が圧倒的に多いかもしれないです笑