
22時に羽田着のJAL便で10ヶ月と3歳10ヶ月の子供を連れています。子供が飛行機で寝ることは分かるが、到着後の対応が心配。空港でベビーカーを用意してもらえるか知りたい。同様の経験や対策を教えてほしい。
JALで22時羽田着の便に10ヶ月と3歳10ヶ月の子を連れて乗ります!
いつもは夫がいるんですが、今回は私1人です💦
3歳の息子がその時間に飛行機に乗ったら寝ると思うんですが、到着した後起きて歩けるかが不安です😇
頼んだら飛行機降りた時に空港のベビーカー用意してもらったりとかできるか知ってらっしゃいますか?
(下の子ベビーカーで16キロを抱っこ紐で抱っこすることも考えてます😂)
また同じような事があり、こう言う対策したよとかあったら教えて頂きたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
前日や、搭乗手続きするときに相談されると良いですよ( *ˆ︶ˆ* )
少し違いますが、1人で実両親と飛行機にのるときがあり、相談したことあります😀

はじめてのママリ🔰
羽田着は使ったことないですが、いつも飛行機乗る前にベビーカー借りてますが、降りた時もベビーカー使いますか?と聞かれるので、使うというと飛行機降りた後、ベビーカー用意されてますよ☺️
どこの空港も同じで用意してくださると思います。
飛行機乗る前は使わなくても降りた時に使いたい旨を伝えれば用意してくれると思います。
ただ、体重制限は確認した方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
降りる時もベビーカー用意してくれるんですね✨出発の時しか使ったことなくて知らなかったです!
あわよくば上の子乗れるのがないか聞いてみます☺️- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
行きが羽田発なのでその時にベビーカウンターで聞いてみます✨