
寝たい時に変な夢が多くて、妊娠中は特に寝付けない辛さを感じています。同じ経験をした方いますか?
眠いのに、寝たい時に限って変な夢見る…🫠
娘の時もちょくちょくあったのだけど妊婦あるある…?
私だけかな😂
全然寝付けなくて辛い😌
- ゆん(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ちびうり
ありますあります!!
2人目の妊娠初期から不眠になり、毎日朝6時に寝付く生活をしていました💦
今回の妊娠では妊娠後期から突然不眠になり無理やり寝ると悪夢を見たり現実と夢の境い目をうろうろして余計にしんどくなることが多々あります(;; )
なので最近は無理せず寝れる時に寝て好きな時間に起きれる生活に切り替えました!
不眠も悪夢も本当に辛いですよね…産んだら終わると思って頑張りましょう…!

ぴっぴ
3人とも妊娠中は悪夢ばっかり見てました😂
昨日と今日は寝起きの覚醒する直前に妙にリアルな💩の臭いがして隣の次女が寝ながら💩したかな⁈と慌てて飛び起きました🫨(次女も長女ももちろん私も漏らしてませんでしたが)
ついに嗅覚まで…😅
-
ゆん
やっぱり見ますよね😭
全然疲れ取れなくてほんと困ります…
寝起きに臭うとすごい焦りますね…!
何も無くて良かったです😂- 7月29日
ゆん
私も今まさしく、朝になってから寝る生活です🫣
悪夢見て起きるけどねむいからまたすぐ寝て、悪夢の続きを見る…みたいなことが続いたこともあって、ほんとに寝た気がしなくて😭
最後に熟睡したのいつか分からないぐらい毎日夢見ます…
とりあえず産むまで辛抱ですね、頑張りましょう🥲!
ちびうり
ものすごく分かります…!!
夜眠れないから昼間に頑張って起きてるようにしようと頑張った所、産婦人科の先生に絶対ダメと怒られました(;_;)笑
母体にも良くないし赤ちゃんにも負担だと言われ反省してます。笑
産んだら悪夢を見たって気にならないくらいの不眠に襲われるのでいつになったら熟睡させて貰えるのでしょうか…🤣
母強しですね!٩( ˶ ˙ᵔ˙˶ )و
ゆん
寝不足不眠って赤ちゃんに負担かかるの初めて知りました…!!
私も同じく、なるべく日中は寝ないようにと思って起きてたので今知れて良かったです🥲
上の子産んでから熟睡してたなーって思ったのほんとに片手に余裕で収まるぐらいです笑
出産してから母の偉大さを痛感させられました笑
ちびうり
考え方は先生によって全然違うと思いますがもうそう言われたらごめん!赤ちゃん!!と思ってしまいますよね🤣♡
眠い時に寝て眠くない時はストレスかからないようにダラーっとボケーッと過ごしてみたり好きなことするのが1番だよと言われたので自由に過ごしてます🥰
妊娠出産は命懸けだし、産まれたら生まれたで少しのことで居なくなってしまいそうな小さい生き物を育ててるなんてもう神の次に私凄いのでは!?と思ってしまいます🤣