
8歳の息子が食物アレルギーで給食停止中。魚、甲殻類、卵、小麦、ごま、鶏肉を避けてお弁当を作っているが、アレルギーが多くて困っている。同じ悩みを持つお母様方のレシピを教えて欲しいです。
息子(8歳)は
毎日の給食でアレルギーが出てしまうため
給食停止になるほどの食物アレルギー持ちです🥲
(現在はお弁当です。)
基本的に魚(白身、鮭、まぐろ)
甲殻類、卵全般、小麦、ごま、鶏肉です。
※いくら、甲殻類は永久除去になりました。
おそらくこれから卵も永久除去に
なると思われます。
基本的には上記にあげた食べ物を
避けるようにしてご飯を作ってますが、
あまりにもアレルギーが多いため
レパートリーがありません🥲
息子と同じようにたくさん
アレルギーを持っているお子さんを
お持ちのお母様方は
どのようなご飯を作っているのか
お聞きしたいです🙇♀️
よろしくお願いいたします。
- るるる(5歳3ヶ月, 8歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
12歳の息子ですが、
乳製品、卵白卵黄、そば、ナッツ類、ホタテ、カニ、アレルギー持っています。
乳製品、卵、ホタテは重度のアレルギーで大人になっても食べれなるようにはなれないと言われています。
毎日のメニュー悩みますよね…
ほとんど肉料理になりますね。
野菜は食べないので、本当に肉です。
生姜焼き
トンテキ
麻婆豆腐
豚汁(これは野菜有りでも食べるのでよく作ります)
炊き込みご飯
カレー
餃子
唐揚げ
をグルグルという感じです🌀

はじめてのママリ🔰
魚は、サバなどのひかりものは大丈夫なんですか?
穴子や鰻などは白身に入るんですかね🤔
ゴマがダメなら胡麻油はダメだけど、乳が大丈夫ならバターやチーズはいけますか?
豚肉で野菜炒め
ライスペーパーで生春巻き
チーズとじゃがいもでピザ風
お弁当にはチーズとバジルのおにぎりが息子は好きです。
ベーコンが大丈夫なら、野菜のベーコン巻き。
野菜の豚肉巻きを照り焼きにしても美味しいです😋
クックパッドに保育園の栄養士してる方の投稿があるのですが、アレルギー起きやすい食材はあまり使わないメニューがたくさんあります。
よかったら探してみてください。
コメント