※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
お出かけ

子供の遊びにめんどくさがる旦那にもやもや。旦那の休みが滅多になく、…

子供の遊びにめんどくさがる旦那にもやもや。
旦那の休みが滅多になく、久々に休みになったので、日帰り温泉に行こう!となったんですが、子供3人いるので計画を立てて行きたいと思い、どこで何をするか考えたくて旦那と相談して決めようと思ったのですが、
旦那→温泉でもいくかぁ!のんびりしたい。
私→温泉いいね!けど子供達いるしせっかくなら早く行って子供達遊ばせてご飯食べて温泉にする?
子供達→川行きたい!海とかもいいなぁ!
私→近くに水遊びできるところとかあるのかな?!
温泉だけじゃヤンチャ盛りの2歳4歳は飽きちゃうだろうし、、、
旦那→なんで子供中心に考えなきゃならないの?その考えがおかしくない?たまには大人のやりたい事に突き合わせたっていいじゃん。
私→ダメとは言ってないし、温泉行くついでに遊べるところがあったらいいかなって思って...
温泉施設で遊ぶところもなくて飽き飽きしてきた子供たちを面倒見るのはどうせ私なんだし😅
旦那→ため息。
結局こんな感じのやり取りをし、モヤモヤしながら旦那のプランに乗り温泉に行きました。
案の定ゆっくりなんて出来ないし、走り回る子供等を見るのは私。ご飯もゆっくり食べられない。しまいには休憩所に行き2時間近く旦那は爆睡...
疲れが全くとれないからちょっとだけ寝させて💦と言われたので寝させてあげました。
2時間も子供達が飽きないようにいかに静かにさせるか必死。
ジュースアイス食べさせたり、クソ暑い中3人を連れ出し外に遊びに行ったり。
私が1人でお風呂に入ってて、出たら2歳の娘が階段で1人で遊んでる💦、4歳の息子はは知ってる💦旦那はどこ?!と探したら休憩所でゴロ寝してる💦
そんな小さい子目離さないで見てて欲しかったのに全然気にしてなくてイライラ💢
私はどっと疲れて帰ってきました泣
ただでさえ夏休みも私1人で毎日3人の子を見てるので旦那がいる日ぐらいはゆっくりしたかったのに泣

そして今日、仕事から帰ってきて旦那が明日の予定は?と聞かれたので、明日は水遊びにでも連れてってあげようかなって思っててって言ったら、俺明日やすみなんだけど水遊びかぁ...てかわざわざ暑い中連れ出さなくて良くない?
と言われました。
子供達が川やプールや水遊びなどに毎日行きたがっていて、旦那が行ってくれないから私が連れ出してあげようとしてるのに文句を言われイライラ泣
みなさん私頑張りすぎですか?( i _ i )
子供の為に色々やりすぎなんでしょうか泣
なんかモヤモヤしてしまいました泣

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張りすぎです😭ですが、
旦那さん何もしなさすぎです!!

子どもが行きたい!って言われたら連れて行ってあげたくなりますよね🥺

連れ出さなくて良くない?って言われたら、
私なら(温泉の件も含め)連れ出すのは私なんだけどガタガタ文句言うのやめてくんない?
じゃあ、家で3人に付きっきりで遊んでくれんの!?💢って言っちゃうかもです😂

ママリ

3人を1人で水遊びは危険ではないですか😱
子供って10センチの水で溺れますよ💦
怖くて連れて行けません…

我が家も昔は多忙だったので、
どちらの気持ちもわかります。
週1回程度のお休みしかないなら、自分の疲れ回復のための時間をその中でとらないとならないし…でも家族で楽しみも必要だし…
無理させて居眠り運転とか怖いし🥶

全然お答えとは違うかもですが、
夫に頼らず、
安全に時間が使えることを選択します!
例えばサマースクールでスイミングさせるとか。
体操教室にこの期間だけ行かせるとか…。