
旦那が子どもを叩くことで悩んでいます。息子が悪いと思いつつも、旦那の行動に疑問を感じています。
旦那が子どもの頭を叩くのですが、どうしたら良いでしょうか?
今までも何度かありますが、旦那がイラッとした時に反射的に叩いてる感じがします。
今日は今からご飯になる時に、呼んでもなかなか来ない息子。何度も呼んでやっと来たと思ったらいつもの席とは違う席で「今日はここで食べる」といい出し、椅子の背もたれにかかっていた旦那のズボンを旦那の頭の上にバサっとかけました。ズボンにはベルトもついていて旦那の顔あたりにベルトが来てすでに食べていた旦那のご飯の上に引っかかりそうな感じで、私は「いけんよ!」と言ったと同時に旦那は息子の頭を叩いていました。(本気の力ではありませんがそこそこ大きな音はしていました。)手を挙げると思ったので、「叩いたらいけん!」と言った私にも「うるさい」と...
確かに息子が悪いんです。息子には旦那に謝るよう促しました。でも叩くほどのことをしたようには私には思えず、旦那に「あなたも謝ったら?叩くのはやりすぎじゃない?」と言いましたが謝る必要はない。謝る意味がわからないと、息子の謝罪だけ受け終わりました。
子どもが保育園でお友達に同じことするかもよ?というと、「加減を考えてやればいい」など言います。
私は基本的には手を出したほうが悪くなるからお口で言ってと息子に伝えています。
今までも、旦那がイラッとした時に叩いている感じがしていて、モヤモヤします。
今日に至っては自分は全く悪くない。嫌なことされたら手を出していいとの発言に悲しくなりました。
息子がそもそも悪いので、いけなかったことをしっかり伝えたいのに旦那が手を出すことで私は旦那の方が悪いように思ってしまいます。
- みーちゃん(3歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
お母さんも嫌な思いされましたね。息子さんの心にも傷が残っていないといいのですが…きっと怖い思いをしたと思います…。
お父さんのしていることは間違いなく身体的虐待です。
痛いか痛くないか、傷があるかないかは関係ありません。
いつどんな時でも、子どもの行いが100%悪い場合であっても子どもに対して手を上げることは絶対に許されません。
その事を伝えて警告しても止めなければお子さんをお父さんから離して育ててあげて欲しいです。
まだ5歳の幼い男の子に手を挙げてしまうその精神力ではこれから先もっと酷いことになります。
これからそのような環境で過ごすお子さんが心配でなりません…。

退会ユーザー
旦那が叩いた瞬間旦那を叩きます
瞬発的に
子供と同じ場所を容赦なく

はじめてのママリ🔰
子供は親の真似するので、きっと息子さんも友達を叩いてしまうことになると思います...
すぐキレて人に暴力する人ってなかなか変えられないと思います...
できるだけ関わらせないようにするしかないかなと思います...😨

kkk
旦那さんが悪いです!虐待です!!
旦那さんが治す気ないならこれ以上子供に虐待されないために離婚も視野にいれます😵
コメント