※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんがお休みの時に働いている方、家族の時間や休息が取れず大変なことがあるか、実際どうか、預ける場所がなく困っているという相談です。

旦那さんがお休みの時に働かれてる方いらっしゃいますか?💦

家族の時間や旦那さんの休息が取れなくて大変とかはありますか?
やってみて実際どうですか?

預ける場所もなくて本当に困っています…

コメント

はじめてのママリ🔰

毎週ではないのですが、不規則出勤なので、週末休みの旦那に娘を預けて出勤、があります。

休みの時、自分だけ休めるなんておかしくない?と思ってるタイプなので、その場合は娘を旦那に全てお任せです。
結果、育児に関しては何でもできるようになったので良かったかなとは思います😊

毎週末だとまた違うのかもしれませんが…ワンオペの大変さも(平日ほぼほぼ仕事でいないので)分かって良いんじゃないかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は私は無職で、旦那は激務ですごく頑張っているので、貴重な土日の休みも娘に1人でかかりっきりになるのは可哀想…と少し思ってしまい。
    家庭のことなので2人で頑張って働かなきゃいけないのは仕方ないのですが💦

    時々なら旦那さんも全然大丈夫かもですよね!
    うちは出来る限り働かなきゃいけないので毎週土日みっちり働きたいです…きっと大変ですよね…お互い1人時間取るのが不可能になるので…

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも月の半分は夜勤で、日勤も朝6時~勤務開始なので、多分激務な方です😅

    そのため娘を送っていくこともできず、全て私にのしかかってくるので、私はこれ以上働くのはさすがに厳しいのかもしれないとも思っています💦

    ちなみに、旦那は土曜日も勤務があったりするので(振替休日はなしです。)娘は土曜日も園に預けてることがあります。

    私は娘が生後3ヶ月の時に仕事復帰したのですが、この春まで待機児童やっていたので、1人時間=仕事の時間で休みはなかったのですが(やっと春から園に通っているので少し自分時間できるようになった)一応何とかなっています😂
    娘が産まれて約4年、1人時間って取ったことなかったです。
    なので、旦那も条件は同じだと思っています🤣

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここまで1人時間無かったのですね、それは大変お疲れ様でした…そんなに長い間待機してやっとって、こんだけ待ってるんだから早く入れたらいいのにと勝手なことを思ってしまいました、きっとすごく大変でたよね😭

    保育園に入れなくても在宅などで仕事が出来る優秀な人材なら良かったのですが、現場経験しかない底辺専門職なので、なかなか預けずに働くというのは難しくて…とにかく土日で出来るだけ頑張ってみようと思います

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待機児童で預けてるのが義母だってので、気が抜けなくて😅
    仕事の日は娘のご飯も3食作って出掛けてました😂

    フルタイムじゃないからなかなか園にも入れず💦

    産休育休がなかったので、復帰するかやめるかしか選択がなかったので私は復帰を選びました☺️

    私もやめたら次探すのも大変だし…手に職があるわけでもないので…と思ってやってきましたが、大人と話せるし、ある意味息抜きになって良いとは思っています😊

    やってみて、だめなら辞めてまたできるときにやれば良いくらいでやると気楽で良いかもですね!

    私も復帰して本当にやばかったら辞めようと思っていましたから😊

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは本当に大変でしたね😭
    本当に入れて良かったです😭

    その後のことも考えて踏ん張って頑張っておられたこと、とても尊敬します…
    私も本当は続けるはずでしたが旦那の仕事の事情で引っ越さなければならずで…

    やってみてダメなら辞める、本当にそうですよね、確かにその気持ち忘れていました。
    何も行動してない内にあれこれと考えても仕方ないですもんね…

    • 7月28日
レンコンバター

週2回パートしていて、
一回だけ土日の旦那がいる日にしてます✨

うちは特に休めないって不満は無さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日だけなら大丈夫なのですね!
    我が家は本当に困ってて、預け場所が無いので土日どちらもみっちり働きたくて…
    お互いに1人時間を取るのが不可能になるのが不安ではあります…そんなこと言ってられないですが…

    • 7月27日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    お金が必要なら仕方ない選択ですよね😭
    心配ですが、なんとかなると思います!
    旦那さんがダブルワークするより良いと思います✨✨

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、貧乏暇なしと言いますし!頑張ります!

    • 7月28日