![ぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
別の保育園に通ってます🙆♀️
上の子は最寄り駅近くの園、下の子は自宅からすぐ近くの園です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月ほど、別々通わせてました!
どちらも自宅近くで、姉の園、妹の園、自宅の順に並んでて姉の園と自宅は大人の足で5分ほどの距離です!
-
ぴろ
回答ありがとうございます!
近い距離だったとのことですが、大変だったことなどありますか?
また、別の園に決めた理由など教えていただけるとありがたいです😌- 7月27日
ぴろ
回答ありがとうございます!
送迎はおひとりでされてますか?
大変なことや、逆に良かったことなどありましたら教えてください😌
ひろ
朝は1人で、帰りは夫が間に合えば夫が片方行ってます!
大変なのはやっぱり送迎ですかね😅あとは上の子がたまに一緒の保育園かいい的なことを言います。
良かったことは、片方だけ預けるとかは簡単です笑
保育園的にもですが、子供たち的にも1人ずつ行くのが普通なので、なんでお兄ちゃん(or妹)だけ休み!?みたいにはならないです!
ぴろ
私も送迎が1番不安です💦
夫と分担できればいいんですが!
悪天候の日は恐ろしいです😭
上の子には9月になったら下の子も一緒に保育園行けるよーと言っていたので、別の園になったらガッカリしそうです‥😢
たしかに、どちらか具合悪くても保育園行ってくれると助かりますね!
ありがとうございます。
参考になりました!