※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫が国民保険になる場合、扶養内で働くのは難しいですか?他の働き方はありますか?

社保、国保について教えてください。

現在、夫婦共に社会保険に加入し、正社員で働いています。

しかし、1年後くらいから夫が独立する予定なので、その場合は夫は国民保険に加入することになると思います。
私も今は正社員で働いていますが、年明けに子供が生まれ、産休育休を取り終わったあとは夫の扶養内で働きたいと思っていました。ですが、夫が国民保険になっていたら無理ですよね?
その場合は他にお得な私の働き方ってあるのでしょうか?

コメント

mama

社会保障の観念で言えば夫が国保なら扶養などの概念がないので育休後に扶養にはいるなどは無理ですね😓

それなら正社員のままお子さんを扶養に入れる方がお子さんの国保代かからない&奥さんの会社に扶養手当あればもらえる&そもそもパートより収入多いので全てにおいてお得だと思いますよ☺

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!そうします!
    ありがとうございました✨

    • 7月27日