※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がトイレに行こうとせず、おしっこは教えてくれず、うんちは出したら教えてくれる。パンツにすると漏らすが、仕方ないと思っている人もいるか?

トイトレについて質問です。
3歳、トイレに誘ってもほぼ行こうとしません。おしっこは教えてくれない、うんちは出したら教えてくれます。
いきなりパンツにした方が、不快感を感じてオムツが取れる、と聞きますが、家中あちらこちらでおしっこ漏らされるということですよね?💦
ベッドや和室で漏らされるのは絶対に嫌なのですが、皆さんこれも仕方ないと割り切ってるんでしょうか?

コメント

ぺこ

普通のパンツだと家中におしっここぼれちゃう?と思いますが…
日中は3重ガーゼのトレパンとかだとパンツとズボンくらいにしかつかなかったですよ!
夜はおねしょシーツ付きのズボンとか売ってますし、寝相がいいならおねしょシーツ引けばベットは濡れなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、トレパンより普通のパンツを勧められたんですが、やはり普通のだと漏れますよね💦
    ベッドは、日中もベッドの上に乗って遊んだりするので、、おねしょシーツ敷けばいいんですね!

    • 7月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    保育園で6重は不快感0だから、漏れにくい&不快感ありの3重からはじめましょう!と言われましたよ!

    日中パンツになってから、夜のオムツはくの拒否になってしまって…夜のお漏らし対策にもおねしょシーツ大活躍です✨✨

    • 7月27日
ママリ🔰

うちはパンツ履いてるときは寝室(和室)立ち入りNGでドア締め切ってます。
リビングのカーペットの上に防水の布団カバーつけたり。

あとは上の方も言ってますが、3層のトレパンなら不快感も感じるし、ズボンに染みるくらいで床に水溜りができることは少ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは入ったらダメ!というのが通用しないので、なかなか難しいですが…和室はなんとか防ぎたいです😓
    トレパンがいいんですね!夏のうちにチャレンジします😭

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私は割きれないのでパンツにするのは日中だけで、オムツ履いてない時はソファに座らないでと約束してからパンツ履かせてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方たちが言ってる3層パンツですが、娘はパンツにするとおしっこ我慢して間隔が長くなるので、まとめて出すので普通に水溜まりできてました😭

    • 7月27日
ダイエット頑張ります。

トイトレ完了したの今月です☺️
上の方と同じく日中はパンツ、うちは最初6層のもの使ってて、3層に変えて、ってやってました🙆‍♀️
特に制限はしてませんでしたが、お昼寝前はトイレの声かけはしてました🙆‍♀️本人が出ないと言えばお昼寝の時はトイレ行ってませんでしたが、夜は暫くオムツで4歳前からパンツです!

おねしょズボン、防水シーツ、トイトレパンツで夜は寝てます🙆‍♀️

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    おしっこ我慢してると、おしっこ痛い痛いになるよって言っても教えてくれませんか??

    • 7月27日