
コメント

nao。
自分の為には浴室暖房いらない
と思いますけど、息子とお風呂だと
結構、寒いので息子のためなら
いるかな〜と思います(^^)
浴室暖房、羨ましいです☆
俺が払うからてゆう考えは
よく無いな〜と思います💦

❁wnmm❁
うちは旦那が風呂入ったら しれーっと暖房消してます😂😂消すなや!って言われたらごめん当たった〜 で、気付かなきゃそのままです(笑)
-
r
それいいですね(´∀`)
私もしてみます!- 2月10日
-
❁wnmm❁
シャワー使ってる時が消した音に気付かないのでベストタイミングですよ(笑)
- 2月10日
-
r
早速今夜シャワー中にしれっと消します(笑)
ありがとうございます(*´ `*)- 2月10日

⁂⁂⁂
若くても、浴室と脱衣所の温度差は心臓に良くないので、つけたほうがいいかとm(._.)m浴室暖房に変わるものを買ってもいいかもしれませんが( ^ω^ )
-
r
浴室暖房つけた方が浴室が温まり
脱衣場との温度差激しくなります(・・;)
脱衣場に小さいファンヒーターありますが
それはつけてないので💦- 2月10日
-
⁂⁂⁂
そうなんですね?それ、意味ないかもしれませんm(._.)mうちは、脱衣所とお風呂場を開けて浴室暖房つけているので。。。
- 2月10日
-
r
旦那が夜遅くに入ってるのもあり
ドアが開いてると勢いよくバシャバシャしてる
音が寝室まで聞こえてきて子供が
起きそうになるのでドアだけはしっかり
閉めてくれるんです(´・_・`)- 2月10日

tanちゃん
うーん。経済的に余裕がある、お風呂は長いけど家事子育て協力してるのならまだ許せるかな?けど、今のうちに釘を刺さねばならないのは、俺が払う=あなたのお金ではない、ということですね。
-
r
経済的には苦しいわけではないですが
無駄ははぶきたいです(´・_・`)
俺が払うっていうのは合ってるけど
その考えはよくないですよね💦- 2月10日

よーちゃん
うちもそうです。必ず風呂暖房つけて、入ってる時もずっとつけっぱなし。追い炊きする時からつけてます。
-
r
もったいないと思いませんか?(´・_・`)
子供と入るならまだしも1人なら
ちょっと浴室が寒いくらい我慢しなよって
思ってしまいます💦- 2月10日
-
よーちゃん
うちは暖房電気テレビつけっぱで朝まで寝てることがよくあるので、そっちの方がもったいないと思っていつも怒ってます。暖房あるとあったかいですし、体が冷えないならまぁいいかなと思っています。
- 2月10日

颯mama
うちと全く同じです(*_*)
-
r
嫌になりませんか?(´・_・`)- 2月10日
-
颯mama
ゲームや動画見て長風呂なのがガス代も電気代も無駄やから止めて!って感じですね(-_-)
- 2月10日

あこ
かなり家計が厳しいなら節約してほしいですが、毎日1時間程度なら数百円じゃないですか?
その数百円のためにイライラしたり、喧嘩するくらいなら、もう諦めるというかまぁいっか、と思う方が楽だと思いますよ(^^)
-
r
うち子供が吐き戻して洗濯物多い時とか
布団カバー洗った時とか雨の日は
浴室乾燥してるので
今家計が厳しいわけではないですが
2人目も産まれるし余計節約して
ほしいんですよね(・・;)- 2月10日
r
子供のためならいいですよね(>_<)
夜遅くに暖房つけて1人で長風呂してて
ほんと毎日もったいなく感じます💦
nao。
寒い!と言うなら入る時のみで
あとは消すとかしますねえ💦
湯船入ればそこまで寒くないですし!
Rさんとお子さんがいての
俺がいる!と思ってもらわないと
これからが大変そうです(´・ω・`)