
カーポート工事の挨拶、インターホンでOK?隣への挨拶1年ぶり、出たくない。お手紙で共働きの家にはどうか。
後付けでカーポートの工事をするので挨拶に行こうと思うのですが、インターホン越しの挨拶でもいいですかね?💦
わざわざ出てこられるのも面倒だと思いますし…
斜め向かいのお家以外は引越しの挨拶の時以来1年喋ったことありません😱
はーいって言われたら
「お世話になります。
隣の◯◯ですが、いついつにカーポートの工事をすることになり、騒音とトラックの路駐でご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします。」
こんな感じでいいですかね?😭
逆の立場だったらいつも家にいる時はすっぴんだし酷いとノーブラなので😂出たくないなぁ…と思っちゃって😱
お隣さんには先月境界の外構工事で敷地に入らせてもらわないと行けなかったので菓子折りもって月末にカーポートの工事もしますと伝えていて、お子さんもいるのでまたわざわざ出てこられるのも…と思ってしまって💦
共働きのところもあるのでそちらにはお手紙でいいですかね💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ピンポーン押して、出てくくるかはその人任せにしました。
共働きの家庭も一応、お伺いはします‼︎
それでいなかったら、お手紙かなって思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうしようと思います!
ピンポン緊張するのでできれば鉢合わせた時にサラッと言いたいです…😂