
家族にコロナがいたら、咳だけでも検査してもらえるでしょうか?自費になりますか?治癒証明書は不要だと聞いたこともあるが、保育園に行くのは大変。どうしたらいいでしょうか。
私と夫がコロナになり、自宅療養中です。
病院の先生に「子どもは咳が出てるけど、熱は出てない。検査した方がいいか?」と聞いたら、熱が出たら連れてきてくださいとなりました。
今、保育園は休ませていますが、来週月曜の登園前に登園許可証を持ってきてくださいと言われました。
病院に行ってもいないのに、登園許可証もらえるのか?と聞き返したところ、そうですよね、上に確認してみますとの事でした。
前置きが長くなりましたが、質問です。
家族にコロナがいたら、咳だけでも検査してもらえるのでしょうか?
自費になったりしますか?
厚労省から、治癒証明書は求めないこと、というのを聞いたこともあるのですが、、
ただ、何もせず保育園に行って、周りの子に移しても大変なので、どうしたらいいでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

げーまー(26)
やっぱり、熱が出てから検査するところが多いです!
どうしてもなら市販の購入して検査、
結果次第で病院ですかね…
うちの園は病院が書いてくれなかったら
保護者判断で登園許可証記入できる欄があります!

🍓🍓🍓
うちのところは、コロナと判明したら本人は外出自粛ですが、同居家族は制限ないと言われてるし、幼稚園にも「小学生の兄がコロナで弟の念のため◯日まで休む」と伝えていますが登園許可証みたいなのは何も言われなかったです。咳が出てるから言われたのですかね?
5類になったのに診断もされていないのに必要なんですかね〜?
うちも細かく言うと発熱のない弟は1日に3回くらいはありますがほぼないです。たしかに周りにうつしたら大変だからうちの場合はどこまで自粛しようか…というところですが。
小児科でもコロナ感染して家族が症状でたら市販の抗原検査キットで調べて陽性でたらオンラインで処方するね、とか言われてあまり来院してほしくなさそうでした💦。そもそも発熱外来も混んでてコロナの検査ブース使うとなると30分くらい占領するようですので。
検査…できるかは病院に問い合わせですよね。
ちなみに私も咽頭痛とかあったのですが、明らかな発熱はなく抗原検査キットは陰性とでて正確性は怪しいです💦。
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
返信じゃなくて、投稿してしまいました💦- 7月27日

はじめてのママリ🔰
咳は3週間前くらいから出ていて、風邪という事で先々週くらいに薬を飲んでいました。
うちの保育園は親が仕事休みなら預けてはいけないルールなので、コロナに関係なく休ませています。
そうですよね〜、5類になったので、色々ルールが変わってそうですよね。
私の会社は症状治まったら月曜くらいから来ていいよ、でしたが、夫の会社は自分で検査キット使って陰性なら出勤可との事でした。
病院は小児科では無いのですが、電話したら車で待機で、そこで検査や診察もしてくれるので、混雑は大丈夫そうですが、6歳でも大丈夫かどうか、、とにかく問い合わせですね、ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうですね、病院に相談してダメそうなら、市販のですかね。。
今、陽性発覚したら、親との検査日がずれるので、更に休むようですよね。。😨仕方無いですよね。登園許可証の紙ももらってないので、それも取りに行ってからとなるので、月曜はお休みになっちゃいますかね。。
すみません、ぼそぼそと。。
早々にご返信ありがとうございました😊
げーまー(26)
症状出た日からなので検査して
陽性とわかったからといって
隔離期間伸びるわけじゃないと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます✨