※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での様子がマイペースで、集団行動が苦手な3歳児。療育を受けられるか相談予定。息子は2歳児で新入り、個別指導が必要。幼稚園への心配あり。登園拒否中。

保育園に入って3ヶ月経過し、いまだにマイペースで集団行動が出来ていないようです。

来月3歳児検診なので、相談予定ですが、保育園での姿を説明したら療育等受けれるのでしょうか??

小規模なので2歳児は他3名、他は1歳児です。 

2歳児で新入りは息子だけなのですが、一斉指示が中々通じず、個別で声かけしてるそうです。

他の子は、親がいなくなると頑張る子が多いようですが、うちは親がいなくても、マイペースで先生やってーや、今〇〇してるのーみたいな感じみたいです。

後は、不安が強いタイプなので、次何するのー?と聞く事も多いそうです。

色々な事に興味を持ち、覚え、話すのは大好きです。

この先、秋から幼稚園(こども園)になるので、先生も心配してました。幼稚園のが厳しいからだと思います。

そして4.5月は平気でしたが、遅れて登園拒否中(寂しいから行かないの)です。。

コメント

deleted user

療育受けられるかはテストをしてからになると思いますが、民間のところであれば高いけど療育うけられると思います。

うちもちょうど3歳になるくらいで一斉指示の指摘を受けました。ただテストに引っかかるレベルではないので民間のところに少しお世話になってかなり成長しました。
今幼稚園ですがとてもサポート手厚いです。補助の先生もたくさんいらっしゃるので助かってます。新しい幼稚園にも入園前に相談してもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育の先生は、一斉指示が通りにくい原因は何かおっしゃっていましたか?

    療育に通う方が、親も不安が取り除けて、相談できるのでいいですね🥲

    まずは検診ですね😂

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    集中力があまりないことと、
    指示は理解してるけど、自分の気持ちが勝っちゃって、今はやりたくないとなってしまうことだそうです。

    そもそもの指示を理解していないとまた違う問題になると思うのですが、うちの場合は理解はしてました。

    確かに赤ちゃんの時からみんながやってること(真似っことか)を楽しそう!やろう!とはならなかったんですよね。
    今4歳でコミュニケーション力も上がってきてて思うのが、先生がこれやろうと言ったことをそのままやれる子もいれば、うちの場合、言われたことを「なんでやるんだ?自分は今こっちをしたいのに」と考えてしまうんだと思います。なのでテンポがみんなより遅れます。

    考えてしまうことは悪いことじゃないと思っているのですが、でもそれでは社会で生きにくくなるので、前もって今日やることを伝えておく、なんでやるのか伝える等工夫してます。がなかなか難しいですが💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    うちも理解はしてる感じなんですよね。。うちも元々友達がやってることに一緒に取り組もうというタイプではなかったです。ボーっと見てたりはしましたが。。

    皆でやる意味やなんでやるのか伝える工夫は、どのように伝えてますか?

    すみません何度も。。
    参考にしたいです🥲🥲

    • 7月27日
deleted user

過去の質問に申し訳ありません🙇‍♀️
3歳になりたての息子が当時のお子様と同じ状況です😣
その後いかがですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月から幼稚園(満3歳クラス)ですが、初めは上記の悩み続いていました。3学期はしっかりしてきました👏🔆

    2学期終わりに先生に面談お願いした所、今までやらない!だった事も、先生と一緒にやる!一緒にやってーなど、先生と一緒なら出来る。に変わり、先生的にも成長過程と見てるようでした(3学期は分からないですが)

    最近は朝登園時も自主的に動く姿を見ると、大丈夫かなと思ってる所です。

    私が思うに、まだ未熟な段階で自信のなさもあったのかなと。家でもやるようになってから、自然にやるようになった気がします。

    分かってきたら、大丈夫かと思いますよ!イヤイヤ期も段々落ち着いてきてるのもあると思います。

    今はトイトレで悩んでますが🥶🥶🥶

    • 1月19日