![まるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者🔰
ブランド商品は皆んながオススメしているだけあって、やっぱり良い商品です😊ただ、赤ちゃんも好き嫌いがあるので、買ってたベビーグッズが合わない場合があります😂哺乳瓶、抱っこ紐、おしゃぶり…
メルカリなどで安く買って試したり、最初はレンタルで準備したりというのをオススメします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何を買うかでも違ってくるとは思いますが、、
うちはチャイルドシートをのバースデーで売ってるコンビの安いのにしたんですが、新生児を寝せるには角度が高く使いにくかったです。ケチらずいいものを買えば良かったと後から後悔しました😭
-
まるり
まさしくチャイルドシートです!コンビの回るやつ検討してました!
- 7月26日
-
まるり
そうなんですね😅具体的になにが怖いんですかね、、角度ですかね??安全性の問題ですか??
リクライニングの角度って事ですよね!?- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
説明不足で💦
リクライニングの角度です!
首が座ってないのでグラグラしそうで、、😓タオルでポジショニングしてました。
今はベルトの調整がしづらい位で問題なく使えてます!
コンビの他のチャイルドシートがどうなのか分かりませんが、私が買ったのは使いづらかったです😂- 7月27日
-
まるり
やはり角度は大事になってくるんですね!勉強になります!
赤ちゃんの安定は大事ですもんね!- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
種類によると思います🤔
哺乳瓶レンジ殺菌はコンビのはレンジが水浸しになって大変と聞きました!
私は西松屋PBにしました
抱っこ紐や、ベビーカーはやっぱり高いだけあって全く違いましたね💦
哺乳瓶も安いものはゴムがちゃっちく感じるかなぁ
哺乳瓶やおしゃぶりは有名メーカーでもそんなに高くないと思う!
ハイローチェアとか長く使うのとかは有名メーカーとが良さそう!
ほかは大丈夫そうな気がするけど…🤔
-
まるり
レンジ殺菌は楽っていいますが、そういうデメリットもあるんですね😅
やっぱり物によりけりですよね、、まさしく抱っこ紐を高い物にしたくて検討してました!- 7月26日
-
退会ユーザー
抱っこ紐は最初安いもの購入したんですがもう肩が痛すぎて生後1ヶ月でもう無理てなりましたね💦
知り合いからエルゴの抱っこ紐をいただいて肩が全然痛くないし重くないしもう天と地の差でした😅
ほんとに高くて手がでなかったですけどこれは絶対ケチらない方がいいと思いましたね!
チャイルドシートはなんだかんだリクライニングがそんなに低くないのが多いのでメーカーではないですができるだけ低くなるもので回って長く使えるの選びました!- 7月26日
-
まるり
赤ちゃんの使い心地ばっかり考えて自分の事考えられてなかったです、確かに肩が痛くなるのは長く使えないですよね😩レビュー見ながらどうにかエルゴを買えるように頑張ります、、
チャイルドシートは回った方がやっぱり使いやすいですよね??リクライニングにも気をつけて見てみます!- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
具体的にどういったベビーグッズでしょうか?😊
高いものが必ずしも良い訳ではないと思うので、仕様などよく見た上で使いやすそうなものを選ぶのがいいと思います🙆♀️✨
-
まるり
抱っこ紐とチャイルドシートで旦那とバトってました😅
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐もチャイルドシートも高いですもんね🥲
うちは抱っこ紐は、1歳くらいまで使えるタイプで十分かなと思ったので、少し安めでした!
ベビービョルンのキャリアミニです👶🏻
3歳くらいまで使えるやつはもう少し高いですよね💦
チャイルドシートも回転式などと迷いましたが、新生児から支えてリクライニングが低くなるタイプを探して安めのものにしました☺️- 7月27日
-
まるり
抱っこ紐もいつまでも使うわけではないですもんね🤔確かに1歳くらいまでで十分は十分ですよね〜選ぶの難し〜😂
回転式じゃなくても使い勝手はどうですか??- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
重たくなってきたり歩くようになるとベビーカーメインになると思います☺️うちもすでに、抱っこ紐は短時間じゃないとキツイです(笑)
回転式の方が乗せやすいと思うのですが、慣れてしまえば案外大丈夫です🙆♀️✨
新生児から使う予定があれば、リクライニングがしっかり低くなるタイプが良いと思います😊- 7月27日
-
まるり
大きくなってからの抱っこ紐は逆に大変そうですね😅
基本車移動になってチャイルドシートは必須になるのでリクライニングがしっかり低くなるタイプを選ぼうと思います!回転式だろうが違かろうが慣れですよね😂- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アイリスオーヤマで2万くらいでチャイルドシート買いました🙋ほか、抱っこ紐やバウンサーなど西松屋、ベビー布団はオンラインで買いました。
哺乳瓶はビーンスターク(乳首のサイズ変えなくて良いからという理由で)
幸いすべて子どもが拒否らずに普通に使えているので、他の方も仰るように子ども次第かも…?レンタルできれば最初レンタルでも良いと思います✨
-
まるり
アイリスオーヤマのチャイルドシートは使ってみてどうですか??
確かにレンタルっていう手もありますね🤔- 7月26日
まるり
確かに買っても赤ちゃんがダメならダメですもんね、、グッズ選びって難しいなとつくづく思いました😅