
ママ友の友達が親友とは違う態度を見せる。SNSでは親友への愛情表現が目立つが、自分には悪口を言っているのではと感じている。皆さんならどうしますか?
友だちの話ですが、
ママ友になって2年ほどの友達がいます。
その子は親友という方がいるみたいなのですが、私に対してその子の事を悪くいうので、あまりいい印象を持ってないんだなぁ〜とかってにかんがえていました。
が、SNS等を見ると 「親友ちゃんラブ❤︎大事にしてくれる人は大切にする😽」みたいな事がよく書かれているのですが、なんなんでしょうか、、
女子の間でよくあるのは知っているのですが、母になってまでそんな露骨な上げ下げあるのでしょうか、、
きっとその方には私の悪口オンパレードなんだろうなと思います。
皆様ならそういう方とのお付き合いどうしますか?
- we(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
信用できないな〜と思いながら特に自分に害がなさそうならそのまま関わっていくかもしれないけど、あまりにも本当に信用ができないような感じでめんどくさいと思うなら関わらないです😅
そして自分の情報も言わないです😓
そういう人いますよね、なんだかな〜って思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
いますよね🙄
他人の悪口言ってる人って、やっぱり自分の悪口も誰かに言ってるんだと思います。
昔からそういう人なんだなって😑母になっても性格は直らないですからね。
私は実際そういう方と挨拶程度にして距離おいてます。
-
we
私も距離置きたいのですが近所付き合いも含まれてるため中々できずにいて、、
- 7月27日

はじめてのママリ
いますよね、そういう人笑
私の友達にもいて、私も同じように言われていたら嫌なので少し距離を置いてます…笑
遊びに誘われるけど適当な理由つけて断りまくってます笑

はじめてのママリ🔰
一切、信用出来ないのでフェードアウトです😂
すぐには出来ないなら徐々に距離を置きます💦
-
we
ほんとに距離置こうとおもいます。。
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
離れられるなら、離れる!
それが難しければ、必要最低限のお付き合いをします😭
やはりそんな人って信用できないし、そもそもSNSに親友ちゃんラブとか、大事にしてくれる人は〜みたいなポエムみたいな事書く人、無理です!笑
-
we
私もそんなポエマーみたいな事は書けないですし親になってまでそれはきついです😂
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
実際、同じような経験あります!何かと不満ばかりの人で、そしてポエマー!😢笑
全然関わらないのは無理だったで必要最低限のお付き合いをしています🥺その人と距離が近い時は常に振り回されていたな〜と、今はすごく楽しいです!😍- 7月28日
we
すごく謎で関わり減らしたいのですが近所でそうもいかずで、、
スルーに限りますね笑笑