
コメント

はじめてのママリ🔰
経験はありませんが、とても素敵な体験だと思います🥰
もっともっと楽器に興味を持って、視野を広げてくれると嬉しいですね!

さらい
習い事のイベントや大会とかならありますよ。幼稚園なら、全然問題ない気がしますが、、
-
ももん
回答ありがとうございます!
習い事のイベントだと、土日じゃないこともありますよね☺️
幼稚園側も、特に差し支えはないと思うのですが😅- 7月26日
-
さらい
今のうちだとおもいます
学校は、気軽には休めないので- 7月26日
-
ももん
そうですよね…!
そう思って、今後も柔軟に検討したいと思います✨- 7月26日

まぁいっか🙃
とってもいい経験だし連れて行ってあげたい!って思います🥰
義務教育じゃないから全然休ませちゃいます😂
我が家は私の用事(友達と会う)とかでも休ませたことありますよ〜😅💡
-
ももん
共感頂けて嬉しいです、ありがとうございます🙏💕
確かに、義務教育ではないですしね!
私用で休む、これでも特に問題ないですよね🥹- 7月26日

はじめてのママリ
義務教育じゃないから全然問題ないし、先生側も見る子どもが少ないほうが助かるかと思ってます🤭
うちは保育園ですがしょっちゅう休ませてますし、平日休みのパパがいる友達の子も幼稚園頻繁に休んでます!
-
ももん
回答ありがとうございます!
けっこう休ませてますか☺️
パパのお休みが平日で、園をお休みすることもあるのですね✨
堂々とお休みしても良いかなと思ってきました😄- 7月27日

ママリ
行先は関係ないと思います!
家族との時間もじゅうぶん有益な時間ですし😉
パパさんが土日祝必ず仕事のところは平日休んで出かけたりしてますよ✨
(運動会や音楽会の直前は避けてます)
「そんな理由で休むなんて!」
って思う人は、そう思う人だけが休まなければいいだけの話ですね😆
-
ももん
回答ありがとうございます!
確かに、園での行事が近いと休めないかなと思います😅
でも、普段の活動の日なら、自分達が有益と思うことをしても良いですよね😆✨- 7月27日

はじめてのママリ🔰
あります。
子どもの興味のあることがあり、自分の仕事も調整出来るなら保育園を休んで出かけてます。
保育園の行事とは被らないようにしてます。
例えば、子どもがエレベーターが好きな時期があり、エレベーター工場見学の抽選に当選したので行きました。
-
ももん
回答ありがとうございます!
工場見学ですか〜それは有意義だなあと私も思います✨
幼稚園に影響が出ないよう、課外活動にも積極的に行こうと思います😄- 7月28日
ももん
嬉しいお言葉を、ありがとうございます🙏💕
視野が広がるきっかけは、なるべく与えたいなあと思いまして🥰