![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見学は何名までで小学生、未就学児は除くって書かれてます。
土日や夜の行事なら、小学生でも低学年なら連れて行かないと心配ですよね…
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
うちの園は未就園児及び小学2年生までは連れてくる場合は事前に申請です!大人は両親の2名のみでした。
ただそれがコロナ禍での話なので外の行事(運動会)のみ今年から緩和され事前申請はなくなりました!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
申請する方法いいですね!
毎回違うので、確認している家は、片親のみなので、不平等だなぁと思いまして💦- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どの行事も細かく書かれてます!書かれてないと困りますね😣😣
うちは未就学児は行事の時に必ず預かってくれることになってるので、預かりを利用するかどうか、のアンケート付きです!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
預かってくれるのは、ありがたいですね!
毎回違うので毎回聞いてます。
もし、ダメでも連れて来てしまってもダメとは言われなくてモヤモヤしてます。- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎回連れてきて大丈夫ですかー?って聞いちゃえばいいと思います🙌🏻
毎回違うのであれば案内に
書いてもらいたいと伝えます🙆
うちの園は案内に書いてますよー!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
毎回違います💦連れて来ていい場合とダメな場合があります。
留守番しなきゃいけないとなると見学出来ないのが残念です💦
詳しく書いて欲しいと要望してみます!- 7月26日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
今行ってる幼稚園で今度夏祭りがあって、各家庭2名まで…とあったんですが、その後に「小学校3年生までは連れてきても大丈夫です。4年生以上は保護者1名と換算します」とありました💦
-
ママリン
回答ありがとうございます!
詳しく書いてありいいですね!うちの園は、じいじばぁばが近くに住んでいる前提なのか、預けてくるか片親と留守番してくださいと書いてあります💦- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園ですが、未就園児可の時は、抱っこ紐やおんぶ紐か、保護者が常に手をつないで、園児の邪魔をしないことが条件になってます!
自由に歩かせるのは禁止です!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
詳しく書いてくれると分かりやすいですね!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
最初は緩かったんですが、ちょっと常識ない方もちらほらいて、どんどんルールが追加されてます😅
- 7月26日
ママリン
回答ありがとうございます!
はっきり書いてあって良いですね!
旦那がいるもしくは休みの前提なので、きょうだいは両親どちらかと家で留守番してくださいと書いてました。子供の成長を夫婦で見れないのが残念で💦