※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

皆さんは旦那さんが飲み会に行くときの約束事みたいなものはありますか?…

皆さんは旦那さんが飲み会に行くときの約束事みたいなものはありますか?

例えば、
・◯◯時までには帰る
・連絡はこまめにする
・月◯回までしか行かない
など、、、

うちは今まではなにもなかったのですが、先日、旦那が自分から言ってきた時間に帰ってこず、おまけに泥酔、休みだった翌日も1日中寝てて使い物にならないということがあったので、なにかルールでも作ろうかと思っています。

でもやりすぎると鬼嫁とか言われそうでどうしようか迷っています。
(旦那は何回かやらかしていて自分のせいだから鬼嫁だなんて絶対に言わせないですが、旦那の職場の人とかから言われそうです😓)

なにかルールや約束事があるご家庭の方、教えていただけるとありがたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんのご家庭には、飲み会に行く際の約束事はありますか?

家庭によって考え方に正解はなく、考え方はさまざまかと思いますが、ぜひみなさんのご家庭のルールや約束事があれば「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

shiro

ルールあります。
3番目が生後5か月の忘年会シーズン、代行で0時までに帰宅すると約束したものの帰宅したのは5時.もはや6時かな。
あたしは仕事で朝起き
旦那は泥酔子供達の子守りをお願いしてましたがみかねて母親が手伝ってくれました。

お盆、忘年会の時期なので、
許してもって思うと思いますが、自分が誓った時間に帰宅しないで、代行の予約も終電の時間も調べておらず、帰る気なかったみたいというか、流れされたみたいなので、
それからは、24時帰宅
すぎる際は連絡する様に守ってきました。。

わんわんお!

羽目を外して他人に迷惑をかけない、のみです👌

ママリ🔰

大体何時くらいに帰るのか、連絡してねってくらいです😂
朝なら朝でもいいから、早めに言ってほしいです…😅

逆に私が行く時も、それくらいのルールしかないので…お互い割と自由です(笑)

ママリ

・飲み会終了予定時間にその後どう動くか連絡
・終電までに何時に帰るか再度連絡
・終電に間に合わないなら帰って来ない

がお願いしてる事です!

はじめてのママリ🔰

お互い暗黙のルールですが、終電までには帰るという事になってます!
まぁほぼ終電ですね笑

deleted user

私はルールありません!
その代わり、忘れ物は絶対にするなとは言ってます!
そして、どんだけ飲もうが、何時に帰ろうが、次の日が休みならば静かにはしないし、次の日が仕事でも起こさないので、自力で起きろと言ってます笑

色々約束したとこで嘘つかれて行くのでもう呆れて放置してます!

はじめてのママリ🔰なな

一歳半差の年子母です。思い起こせば…上の子が3歳になるまでは飲み会には一切行っていませんでした。
現在は当日中に帰ってきますし、帰りには今から帰るね!先にねててね。と連絡があります。
特に約束はありません。いつも子ども達のお手本でいるよう、本人は意識しているようです。

泥酔は2度までは許すかもしれませんが、子ども達に泥酔した父親を見せたくないので、3度目は許さない許すの問題でなく家に入れないかも…☺️

ゆま

特にルールは決めてはないですが、たぶん鬼嫁だと思われてます…笑
休日出勤などのスケジュール調整、奥さんにお伺いを💦💦ってよく旦那経由で聞かれたり、いつも迷惑かけてるからってお土産いただいたり。
もう、別に会うことないし、鬼嫁って思われてるほうが都合いいやって思ってます笑

はじめてのママリ🔰

・遅くても終電で帰る
・帰りの時間が分かり次第連絡をもらう
・私からは連絡をしない
・二日酔いで翌日に響かないよう飲む量に気をつける

話し合いを重ねて、今はこうなっています。どこまでルールにするのか、お互いの考えもあるし、本当に迷いますよね😂みなさんの回答参考にさせて頂きたいです。

ノギ

ルール作りましたが、案の定守られず余計喧嘩が増えました😂
もうよくしゃべるATMだと割り切って何も文句言わなくなったら急にすごい謝ってきたり改善する努力をするようになってきたので今後の成長を期待せずに横目で見守ってます😌

マーマまま

自覚持てよーって言うくらいで特に何もないです。昔からワンオペも大丈夫だしハメ外されるのも朝帰りも特になんとも思わないです。二日酔いの時は「だせぇwざまぁw」って馬鹿にしますが…

ままり

うちは決めていません。というのも飲み会にいってもお酒飲めないので必ず車で行くしその後上司を送るので何時になるかわからないからです。友だちと遊ぶのも年に数回だから朝まででもOKとしています。ただ、次の日の育児に影響が出るようならその日中ネチネチ言います(笑)

はじめてのママリ🔰

仕事終わりから飲みに移動した時と、2次会に行くか否かの連絡、帰る時の連絡をお願いしています♫
遅くとも12時付近には帰ってきますね✨
昔は何時に帰ると言われてそれを過ぎると私がイライラしてたから12時までには帰ってきて欲しいなって言ったら、むしろ早く帰ってきてくれるようになったり✨五年間で変わりました🙇‍♀️


翌日は家事育児仕事などいつも通りやってくれるし、その分私も一時保育や、土曜の夜近所のママと短時間で飲んだりギブアンドテイクです♫

yk

うちの旦那も何回もやらかしてます。。。
約束の時間に帰らない。
連絡しない。
連絡しても通じない。
朝方帰宅。
記憶ない。etc.....

昔はその度にイラついてたし幻滅してましたが、最近はどうでも良くなってきてますね笑

とりあえず、日を跨がないでね!と約束していきますが……
コロナがあり友達と呑む機会が減ったのもあるかもしれません。

鬼嫁なんて言わせとけばいいんです!
鬼嫁にさせたのは旦那さんですしね。

ちなみに、過去にやらかされた出来事は全部メモして
何かあった時に使おうと思ってます笑

ツイン

二人だけの時はいつ飲みに行こうが何時に帰って来ようが
自分で言った時間守ったことないのが毎回です
鼻から期待してないのでルールもありませんでした
しかし、子どもが出来てから
うざがらみや、罵声等々、寝ている子どもを起こし私を泣かせる等々
酔いに任せて色々あって私の堪忍袋の緒が切れたので一つだけルールが出来ました。
酔っ払うのは結構だが、静かに帰って来て静かに床につくこと
以上

moony mama

我が家は…
⭐️行ったからには楽しんでくる(仕事のお付き合いでイヤイヤじゃない限りは)
⭐️楽しんできたんだから、帰宅後に愚痴こぼさない
⭐️人様に迷惑かけない
⭐️翌日は、ちゃんと子供の相手をする

だけです。
泥酔で帰ってきてもOK、帰宅時間の約束なんてしたことないです😊

私の場合は、上の約束にプラスして
⭐️朝帰りは禁止
となってます。終電逃してもタクシーで帰ってこいとのこと。ただし、実姉と飲んで、実家に二人で帰るのは連絡すればOK。となってます。
私は、容赦なく先に寝ますが、夫は私が帰宅するまでは起きててくれるので、そこは「女」として心配してくれてるということで承諾しました。

カメムシ

家は旦那がお酒弱いのでほとんど飲み会は行かないですが、たまに行く時は仕事上、市街・県外に飲みに行くので帰りの電車の時間を聞いている位です😂
でも、全くと言っていいほど育児はしないので遅く帰ってきてうるさくして子供を起こした場合はその後の寝かしつけうんぬんはやってもらう約束です。なので大抵21時、遅くとも22時台には帰ってきて忍者のように動いています(笑)

Sa-

他人に迷惑かけない、自分が怪我などしないこと、など!あとは常識の範囲で終電がある時間に帰宅して帰ったらうるさくしないこと。
わざわざ決めてはいませんが常識の範囲と思っています🤣
とりあえず今のところ大丈夫です😊

くまこ

◎何時に帰る予定なのか
⇒変わったら必ず連絡!
◎どこで飲むのか
⇒移動したら必ず連絡!
の最低限は約束してますが…
連絡なしの朝帰りに2回ほど
キレたこともあります😅

子どもに何かあった時に
旦那の居場所がわからないとか
自分も恥ずかしいし
親として連絡とれないようなこと
絶対すんなよ?っていう
脅しも込めて…♡笑

ぷー

妊娠7ヶ月までは飲み会とか友達と遊びとか行ってましたが、7ヶ月過ぎに私が失神してからは一切行かなくなりました。
今では会社を出たら
今から帰ります
と連絡をくれるので主人の夕御飯の準備をしてます。

今ではコロナもあり会社の飲み会があっても行かない❗️と言ってます。

行かなかった飲み会でコロナの集団感染があり主人はフォローの仕事が大変みたいでした。休日も返上してました。

余計にお誘いには行かなくなりました。

そう

お酒飲めないおじさんなので車で行くため、
・0時を過ぎる時は連絡下さい
・1時を過ぎても連絡なければこちらから電話します
としてます。事故とかが怖いので…

あとは仕事で遅かった翌日は寝かせてあげますが、遊びで遅くなっても朝寝坊は許しません😀

こうちゃん、ゆきちゃんママ

特にルールは決めてませんが、朝帰りをした事が2度あったので帰ってきてね!
とは伝えてます!
旦那が飲み会の時は母ちゃんご飯作りません宣言をして車で10分かからない実家にご飯食べに行ったりテイクアウトしたりしてます😁
私も月一か2ヶ月に一回、マツエクや美容室に行ってリフレッシュしてるのでお互い様かなーと。
あと私も年一くらいで大好きなあゆのライブには行ってるのでそれもお互い様かなと思ってます😊

あや

飲み会へ行く事が年に2回程しかないので厳しいルールは特にないです。ただ心配なので連絡さえくれればどんなに遅くなっても大丈夫ということにしてます。旦那にお願いされて基本私が車で飲みの場所へ送迎してるのでいつも2~3時間でお迎えの連絡が来ますね(笑)

はじめてのママリ🔰

ルールなにもありません

海ママ

付き合ってた頃や子ども産まれる前が酷がってので、今はある程度マトモになったかなーと。(ゲロまみれで玄関で爆睡、午前3時にお迎えの電話、泥酔過ぎて友人からお迎えに来て欲しいと車で1時間以上かかるとこまで)
でも、1度だけ子ども出来てから昼間飲んで 道端に寝転んでた事があったので、他人に迷惑かけたら ビールのランクを下げる約束をしてます。あと 送り迎えはもうしません。勝手に行って 自力で帰って来させます。(田舎なので)

あーꕤ*.゚

基本普段から娘の世話や遊びなど自分から積極的にしてくれているので飲みの場や集まりには行って楽しんできて欲しいと思うので特にルールは設けてません(>_<)

帰る前にはLINEで今から帰るスタンプを必ずしてくれるのでそれで今から帰ってくるんだなっていうのを確認するくらいですかね.*・゚

ぴよ

前はルールあったけど最近は無いです😂
夫がそんなにお酒飲まなくなってほぼソフトドリンクで過ごしてるので…笑
お酒飲みまくってた時も夜中に帰ってきても次の日ちゃんと自分で起きて仕事行くタイプの人間だったのでもういいや〜ってなりました!

おと

遅くなるようであれば連絡してね、とは言ってますが子どもが産まれてからは旦那が日付が変わると落ち着かなくなってくるらしく、日付変わってしばらくすると帰ってきます😅 私も大体の時間を伝えてその時間を守るようにしてます。
回数とかは指定したことはありませんが、私は子どもがいるからと少なくなってしまいましたし、旦那は元々飲み会が多い人ではなかったので、それで上手くいってるんじゃないかと思います😌

もちこ

何のルールも一切ありません。
強いていうなら、生存確認の連絡(1次会や2次会の始まりと終わりと開催場所、帰宅する時)はこまめにしてくれます。
私も同じく連絡します。

基本的にお酒に飲まれたり、次の日に気持ち悪くなるような飲み方が嫌な人で、次の日の自分の家事や育児を考えてほどほどの状態で帰ってくることがほとんどです。

むしろ、年末に子供たちを連れて私が帰省している間ぐらいは、私の方から、好きに地元の友達とかと飲みに行って楽しんできて!と言うぐらいです。
それでも、生存確認の連絡はしてくれています。

飲み会で遅く帰ってきた次の日は、そのままゆっくりさせてあげたいなと、お互いに子供たちを外に連れ出して静かにしたりしています。

飲み会の回数が少なく、お互いに配慮しあっているからかなと思います。

あん

帰る時は何時だろうがLINEが入ってます。基本朝です。
あとキャバクラとかに行くのであれば私が寝る0時前には連絡してきます。行っていいかの確認。基本OKです。
ただしひとつだけルールが、女の子と連絡先を交換しない。これだけです。
私もキャバクラ行くのは好きなので自由にさせてます。
次の日はだいたい昼まで寝てます。
子供達が起こそうとパパのとこに行ってくれてるので私は起こしません。その間に家事終わらせられるのでラッキー程度しか思ってません笑

  • あん

    あん

    ちなみに私は結婚してから友達等と全く飲みに行ってないので私に対してのルールはありません。

    • 8月6日
助言の声

帰ってきてほしい時間に帰ってきてくれたり、連絡がほしい時にくれたり、許せる回数まで飲みに行くような旦那さんになりますように。でも多少加減にずれはあると思うので、ママさんの許せる範囲で接していきましょうということでした。

にーに

飲み会の時って、お互いちょっと自由感ありますよね♪
けど、もう、結婚したら、独身やら彼氏ではなく家族なのだから、今後のためにも約束は約束ですよねー

飲み会なら…
帰る時間を伝える

伝えた時間より遅くなりそうなら連絡をする(できれば電話で)

連絡無しの場合
とても迷惑だし悲しいうまをつたえ、
約束を守れなかったら、形式的にも話し合いの時間をとることも約束⇒でないと、甘く見られるから!!!

ですね!うちは助産師さんのアドバイスで、月1で、今月の自分の反省やらお互いの反省で家族会議をしています。
なので、話し合いの時間をとることなれているので、日頃から?家族会議をすることもおすすめです♪

お互い、鬼嫁にならないよう、気をつけましょー♪

ばんり

現在育休中の者です。
うちは同じ職場なので、誰と飲むかは把握してますし、浮気等の心配皆無なので基本ルールなしです。
ただ、突発的な飲み会が多いので「今日飲んで帰っても良いか?」の打診はしてもらってます。これはこちらの気持ち的な問題で必ず伺いを立ててもらってます。

ただ、最近連絡なしの朝帰り(6時頃)が何度かあり、飲んでそのまま同僚の家で寝てしまったり…昨日なんて車の中で寝てたみたいで😱
さすがに心配するので「歩いて帰れそうにないので、◯◯で寝ます」と連絡を入れるよう約束しました。
上記の約束を破ると、
・門限を作る
・居場所を特定するアプリをダウンロードする
このどちらかのルールが追加されることになってます。どちらのルールにするかは本人に選ばせるつもりなので「次同じことをするまでに決めておいてね❤️」とも伝えてます。笑

職場では鬼嫁キャラで通してるので、鬼嫁と言われても別段気になりません。笑

ポポニャン★

家はルール無いかなぁ。最近は遅くても2時くらいには帰って来るけど🏡あっ遅い時もあるかぁ………。。。

前はどっか行っちゃうこといっぱい合ったから…寝過ごしてとてもとても遠~いステキナ場所に到着🌱ビジネスホテルに泊まり会社出社🏢🚗💨

電車🚃💨無くて何万かけて帰宅など。

携帯電車に置いてきたり📱電車途中下車同僚介抱してたら荷物忘れて電車🚃💨で行っちゃったりなどなどいろんな事が満載だったので帰ってくるだけマシカナァ~🤗って思ってます。

無事でちゃんと家路に🏡付けばオッケー👍️にしてます。

職場の飲み会は…飲み会も仕事で『本当ツカレルゥ😣💦⤵️気が抜けない余計なことは言えないし…😅辛いときアリ』らしい。

だと言われて考え形変わりました。なので帰って来て1人で美味しい😋お酒をのみ直すらしい。

私は飲まないからグチグヂ言ってたがいろいろ気持ちが🍀😌🍀合ったことを知り飲み会なのは🍺心配だけど(私も上手く寝れないし😅)帰って来たらオッケーです。

元々酒🍺ダースキだから問題いっぱい合って私もいつも心配するの疲れちゃって『お酒辞めて』って言ったらどうする⁉️『気を付けます‼️』だって。って酒好きには辛い質問だったかもねぇー🥳

みたろ

うちの旦那は飲みにはほとんど行かないですが仕事帰ってきてから友人宅でたまに麻雀行ったりするのでどうしても日を跨ぎますが

必ず連絡取れるようにする
家の鍵は持っていかせない
(現金も1,000円とかしか持っていかせないので帰ってくる時連絡しない場合は締め出しです笑)
朝寝すぎない&出かける時は自分で起きる

とかにしてます(笑)
基本現金持たせないのと年に1回程度
職場の人とご飯に行ったりしますが
送り迎えするので3時間とかがいいとこですね!

旦那の周り等々で鬼嫁認定されてるんで鬼嫁とか言われても、知ってるよ〜🤪笑
って感じでノーダメです🤣

ひなり

うちは救急搬送が1回、泥酔ゲロまみれの状態での帰宅(送ってもらった車の中もゲロまみれ、歩けないから台車で家まで私が運ぶ←)が1回…

約束は
・歩けない程飲みすぎない
・絶対に事前もしくは当日18時までに連絡する
・終電なくなってもタクシー禁止、歩いて帰ってくる

かなり迷惑をかけた自覚もあるのか、アルハラのキツかった会社から転職して、そこからは一応守ってます😂
さすがにゲロまみれのときは、鬼嫁と思われていいと思って社長の前でぼろくそに怒って蹴り飛ばしましたね…ポーズ的な意味もありましたが(笑)

Chan♡

うちの旦那は何回言っても連絡なし!
お開きの時に今帰るってだけです
何回も何してるか連絡して、って言ってるけど、無理らしいです
毎回鬼電してますw w w

  • Chan♡

    Chan♡

    え、みんなのみてたら良き嫁すぎて!!!
    うちの旦那の黒歴史知ってると生死心配すぎてこれだけ見たらメンヘラ嫁みたいメンヘラだけど(笑)

    • 8月6日
ミカエル

まったく何もルールないです。
朝帰ってこようが夜帰ってこようがどうでもいいです。
ただ自分で行って自分で帰ってこいって言ってます。

はじめてのママリ🔰

職場の鬼嫁って言ってくる人、大体やることやってない人たちだから言われても気にしなくていいですよ😅

きちんとやることやってる人なら、同じことで鬼嫁なんて言う人いません。ていうかやることやってる人ならおそらく時間守って帰ってきます…。
これで鬼嫁呼ばわりするような男性は、その奥さんから諦められてるから何も言われないだけですよ😇😇😇

子どもいるんだからそれなりの飲み方してほしいですよね!

maa

ルール無しです年齢のせいか0時には しんどくなって帰ってくるので笑
私も自分が飲みに行ったり友達と遊びたいとかあるので、自分もルール無しです😆

はじめてのママリ🔰

自分も縛られたくないので旦那も自由です!

deleted user

当日までならお迎えに行く
0時過ぎたら自力で帰ってきて
と言っています。

大抵一次会で帰ってくるのであまりお酒の面では心配してないです。

はじめてのママリ🔰

飲み過ぎ注意、周りの空気に飲まれるなです。

自分が飲める量を把握してても毎回周りの雰囲気で飲み過ぎてしまい、駅のトイレで寝てしまうらしいので毎回心配です😂駅のトイレ汚いじゃーん💦

はあと

やらないです!自分もやられたらいやなので😿

マーガレット

特に何もないです。
強いて言えば、普段何も言わないわたしが苦言を呈したらやり過ぎたと反省して身の振り方を考えろ、という感じです😇
特に何も言わなくても終電前には帰ってくるし、連絡もそれなりに入れてくれるので気にしたことがないのかもです🤔

☺︎

・ こまめに連絡する
・ べろべろなるまで飲まない
・ 朝帰りはなし
・ お店も含め、女の子と飲まない

です!😂✊🏼

ポポニャン★

家に無事に帰って来ること🏠️くらいかなぁー。

元々お酒が大好き❤️なので特に縛りはありません。

たまに会社の飲み会で電車🚃💨で何処か⁉️に行ってしまうので…ビジネスホテルに止まりとかあったりなかったり。

どんなに飲んでもちゃんと仕事に行くし1日中寝てることもないので。

束縛されるのもするのもやなので飲み会の日は特に自由です。

家庭よって違うから自分にあったルールを探してみては⁉️

うちは特に当てにしていないので家に帰って来ることだけかなぁー。

もも

特にないですが、
無事に帰ってきてよー
と毎回伝えます🤣

はじめてのママリ🔰

終電で帰ってくるでも何時でもいいから自分で帰ってくることぐらいです!😂

るーまま 🔰

泥酔したら帰ってこなくていいと言っています😂一度会社の上司に抱えられ玄関まで送り届けてもらった直後に嘔吐されたので、、、

ままり

子供産まれてからはできるだけ日付は超えないで欲しいと伝えてます。
あと飲み会は終わる時間が分からないので、終わってこれから帰る時は一報してとお願いしてます。

どちらも約束ではないですが、心配だから…といってます。

年子ママ(21)

女と飲まない(お店も!)
次の日の育児をしっかりやる
です!

過去のほとんどを知ってるので、女関係には厳しいし
ベロベロに酔って次の日育児を手伝わないのは違うと思うので、そのふたつは絶対です!!
上の子出産してからひとりの時間も友達と飲み行くこともなかったから
自分も子供たち気にせず1日くらい出かけたい!!!🥺まぁどうせ気になるけど😂

ほのち

終電で帰るくらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰

ルールはないです。
そもそも飲み会もなければ飲みに行くのが嫌な人なので😅
会社の忘年会とか行くならせいぜい二次会くらいで終わらせてほしいな〜くらいです😂

はじめてのママリ🔰

元カノ達がウヨウヨいるので
女のいる店に行かない です😂😂

。

迷惑ならんようにーですかね

ママリ

無いです!

決め事するとそれまでに帰ってくるかな?時間過ぎてるけど電車寝過ごしたのかな?とか逆に色々気になっちゃうので😅

最近は金曜日の飲み会に限り、会社近くのホテルで泊まって帰ってきます笑
電車寝過ごしてタクシーで帰ってくるよりも安上がりだし、寝る時間確保できるし!ってことで😂
浮気はしてないだろうと信用してるので🤣

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに会社の女子と飲もうが女友だちと飲もうが気にしませんし、そもそも誰と飲みに行ってるのかすら知らない笑

    • 10月14日
ゴルゴンゾーラ

日付はまたがない!です!
お酒強くないので変な飲み方はしないし、もう飲めないとなったらソフトドリンクにちゃんとシフトできる人なのであまり心配はしてません☺️

ma

飲みすぎて具合悪くしないこと。
だけですね🤔

☆MIYU☆

以前はありましたが、、
最近は特にありませんでした。
送って行くことはたまーにありますが、迎えは行きません。
寝てる子供たち連れてくことはできないので。

でも、、
先月無連絡の朝5時帰りで休みのお出かけ中止。
先週、飲み会の翌日が私の仕事で旦那が子供たちを見る日だったので、日をまたがないように念押しをしました。約束を守れなかったらしばらく飲み会禁止と伝えましたが、、
明け方3時過ぎに帰宅。
年内に飲み会は禁止しました。

はじめてのママリ🔰

全くないです笑

元旦那が忙しい時期とかは、週末は、ほぼ飲み会、帰りは明るくなってって感じだったので、それが普通なんだな〜って感覚でいたので😂
今の旦那さんは数ヶ月に数回程度の飲み会で終電で帰ってくるので、お好きに行っといで〜って感じですね笑

はじめてのママリ🔰

終電で帰る!です!笑
タクシーとかで金かかると
もったいないので😅

サト

基本的に帰りの時間などの指定はしてません!というのも朝帰りでも翌日ずっと寝ているということがない人だからです。
そうじゃなかったらプライベートの飲み会なら時間決めてると思います💦
あとはタバコ吸ってた人がいた飲み会の時は帰ってきてから必ずシャワーを浴びる、それができないなら行かない
これくらいですかね😂

はじめてのママリ🔰

行くとしたら会社の飲み会くらいなので、
帰る時に何時でも良いから連絡する
タクシーで帰ってくる(徒歩1時間かかる距離も酔い醒ましに歩いて帰って来ようとするので)
心配なので、この2つはお願いしてます!

後は、いっぱい食べて飲んでおいで~って言ってます🤣

tm

✨誰と行くか
✨どこにいくか(何かあった時に助けにいけない)
飲み会で二次会に移動する時も場所が変われば再度連絡

✨終電で帰るのか、次の日帰るのか

✨おわったらこれから帰る!の連絡!

多いんですかね😂

ママリ

警察のお世話にならず、生きて帰る事のみです!笑

色んな意味で期待してないので😇✨笑

りい

うちは何もルールないです!
自由な夫なので😓

ままりり

信用してるのとそんなに必要としてないので何もないですね🤣
そのまま仕事行くとしたらネットカフェでもどこでもいいからシャワーだけは浴びる事、ぐらいですかね。

風呂入らないでそのままとか周りに迷惑なので🥹

Chaki

日付変わる前に帰ってくる!です!
基本的に飲みに行かないですがたまーに行く時もあるので、、
超えても全然良いんですが、一応越えるまでと言ってます🥹

過ぎそうなら必ずLINE来ます!

おまめ

一旦12時には連絡入れてもらうようにしてます🙂
二次会行くでもいいし、長引きそうか帰れそうか等の連絡してもらうようにしてます🙂

こっちからこない

なんのルールもないです😅
なんかあるかなー、、、

帰ってきてそのままリビングで電気もテレビもつけっぱなしのまま寝るのやめて欲しいくらいです😅

芽依

そもそも。。飲み会に行かない旦那様😂💦💦行けばいいのに。。友だちと遊びに行けばいいのに。。

はじめてのママリ🔰

ルールはないですが、飲み会自体お互いにいきません。
職場のも強制じゃないし自腹でもったいないので行かないです

anko

特に決めてないです!楽しんできてね〜って感じで!

お酒強い方じゃないので飲みすぎないようにとだけ伝えてます。

あまり飲みにいかない人なので
たまの飲み会は楽しんできてねって見送れます (笑)

はじめてのママリ🔰

ルールは全くありません!
夫は飲み会が好きじゃ無いし、潰れるほども飲めないので😅
誘われたり、誘ったりしたら行っておいで〜って感じです☺️