※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フルタイムで平日ワンオペの方の帰宅後の流れについて相談です。大人、子供の食事や時間配分に悩んでいます。

フルタイム勤務で平日ワンオペの方、帰宅後の流れを教えてください🙇🏻‍♀️
大人、子供のご飯もどうされているか、どんなものを食べているか教えていただきたいです!

私は毎朝7時過ぎには家を出て、帰宅は18時頃です。
帰ってきてお風呂に入り、洗濯をしてご飯を食べるとあっという間に寝る時間になってしまいます😣
子供と遊ぶ時間も取れていません。

料理が手際よくできないのと子供が最近好き嫌いが多いので、ベビーフード何種類かを順番に使っています。
大人のご飯はレトルトや素麺など本当に簡単なものばかりです💦

作り置きも考えてはいますが嫌なものだと全く手をつけてくれないので結局ベビーフードになってしまいます😢

本当は毎日作って大人の取り分けをしてもいい年齢だと思うのですが、なかなか余裕がなくできません。

みなさんはどうされていますか?

コメント

初めてのママリ

フルタイムで仕事してる時、
私も七時過ぎに家を出て帰りは6時でした!
うちの子もフルーツ、野菜全部食べません。好き嫌いが激しかったです。食べるものを試してみてメモし、平日の夕飯は簡単なものばかり出してました!
うちの子が食べられるものは納豆、しらす、サバ、味噌汁、ラーメン、唐揚げ、チーズ、ぐらいです。。。w
もう食べればなんでもいいやって感じでした!
ちなみに保育園のごはん全く食べないそうです。おやつも、少しだけ食べてるみたいですよ

ママリ

フルタイム勤務で、朝は8時、帰りは18時です。
うちの息子はもう4歳なので参考になるかはわからないですが…。
帰宅したら2日に1回ですが、まず洗濯をします。
18時15分 夜ご飯
19時頃 お風呂
19時半頃〜20時半頃 自由時間(絵本等)
自由時間の間に洗濯物干したり…。
21時迄にはこども就寝
(20時くらいに寝ることもあります)
その後、わたしは次の日の夜ご飯の準備をしてから寝てます。

正直わたしも遊べてるかと言ったらそうではないです。でも仕方ないとわりきって休みの日にお外に行ったりたくさん遊んでます🙋🏼‍♀️

ご飯もわたしは作る気力なかったらベビーフードやレトルトに頼ってました!食べてくれるなら全然OKだと私は思います☺️