
コメント

ももんが
同じ名前の女の子がクラスにいましたが、みんなフルネーム+ちゃん付けで呼んでましたよー!

はじめてのママリ🔰
フルネーム+ちゃん、くん です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それが無難ですね🥺- 7月26日

し
全く同じ名前の時はフルネームで呼んでいました。
うちの子が例のような「あや」、「あやの」みたいな名前でしたが、家では「あやちゃん」だけど「あやのちゃん」と略さずに呼ばれていました。
でもむかーし資格の関係で実習に行った保育園では、苗字にちゃん付けしてました😂「森ちゃん」とか呼ばれてた…

あづ
同じ名前で呼ぶこともあれば、「あっちゃん」みたいなあだ名とかフルネーム+ちゃん(くん)で呼ぶこともあると思います😌

mizu
うちの保育園の場合は、
あやのちゃんとあやかちゃんならそれぞれ「あやちゃん」ではなく名前をそのまま呼んでいます。
はる◯くんが多いのですが、みんなはるくんではなく「はるきくん」「はるとくん」のように呼び分けられています。
全く同じ名前のお子さんがいたときもあったのですが、その場合は後から入ってきた子(途中入園だった子)のほうがフルネームで呼ばれていました。
さとうはるとくん、みたいな感じで先生だけでなくお友達もみんなフルネームで呼んでいました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それが一番多そうですね🍀