
生後8日の赤ちゃんの飲みが悪いので、ミルク80mをあげても時間がかかり、40mで飲まなくなる。体重の増加が悪いと言われ、不安。他の方はどのように対処していますか?
生後8日の新生児を育てています。
混合ですが、ほぼミルクです。
現在母乳5分ずつと、ミルク80mをあげているのですが
80mを飲むのに時間がかかり(20〜30分かかる)、大体40mくらいで飲まなくなります。
今日1週間検診で体重の増えが悪いと言われました。
みなさんどのようにミルクあげていますか?
生後1週間で飲みが悪かった方はどのようにされましたか?
飲みが悪い子なのか、どこか悪いところがあって飲みが悪いのかわからず不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

初めてのママリ
上の子が全然ミルクを飲まず捨ててました💦
それも同じ30分かかってました!
検診の時に相談してみましたか?

はじめてのママリ🔰
私も同じ壁にぶつかってます。80ml飲ませそうとするとあと20ml.30mlが飲めず寝てしまいます、、
-
はじめてのママリ🔰
私と一緒です😂先ほど60m飲んでスヤスヤ寝てしまいました。
ゆっくり飲むのが好きな子なんだなと思って、お腹すいたと泣き出したらあげようと思います。- 7月28日
はじめてのママリ🔰
相談しましたが、とりあえず80ミリは飲ませてねとしか言ってもらえませんでした😢ママリさんはどうされてましたか?徐々に飲む量やスピードは上がりましたか?
初めてのママリ
ミルクをあげた場合2時間から3時間あけるほうが胃に負担がかかりませんが、本当に飲まない場合、80作ってあげてみて、飲まなかったら捨てて少しまた時間が経ったらあげての繰り返しでした!上の子の時私も悩みましたよ!徐々に飲むようになりますよ!😊
はじめてのママリ🔰
わかりました!私も一旦それでやってみます😢ありがとうございます😢