![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー旅行で悩んでいます。交通手段や持ち物、アトラクションについてアドバイスを求めています。初めてでソワソワしていますが、食事やお土産も楽しみたいです。経験者のアドバイスをお待ちしています。
既出のテーマかとおもいますが。
夏休み!ディズニー旅行!●🎀●
一歳、年少さんの4歳 つれて家族四人で行きます!
°住んでる地域としては関西圏
°車でパパと交代しながら頑張るか
新幹線で行くか 新幹線やと二人大暴れ系の子供なので心配あり。で、悩んでます
°これは持って行った方がいいよ!のアドバイス
°その年だと アトラクションはこれにした方がいいよ!
など、
アドバイス沢山お待ちしてます❤️
私自身ディズニー初めてでソワソワしてます。
できれば、少しでも安くと思うけど
中では沢山食べたいし、お土産だって沢山かいたい!と一人妄想してます(行ったことないのに笑)
よろしくお願いします!
ディズニー大好き!な常連さんから
私は子連れ初めての時こんなんだったなどなーわーんでもいいです!
是非とも教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
ドライバー二人いるなら車も不可能ではないと思います。荷物も多いでしょうし、チャイルドシートを嫌がらないで子供なら車のほうが楽かもしれません。
前泊するのか、何泊するのか、運転は慣れているのか、かと思います。
ランドとシーと両方行きますか❓
レストランは予約した方がいいです。キッズメニュー含め全て公式から見られますので、好みや可愛いものなどを。
食べ歩きおやつも全て見られますので、食べたいものと場所を確認しておくと迷わないです。子供にポップコーンバスケット買うならこちらもデザインを選ばせておきましょう。
ベビーカーは持参しますか❓レンタルしますか❓レンタルは日よけの幌がメッシュなのでバスタオルとかガーゼケットとかかけてあげると日陰になります。
アトラクションの身長制限を確認してお子さんが乗れるものを。1歳の子もおすわりできるでしょうから、割と色々楽しめますね。
ランドなら「ベイマックスのハッピーライド」「バズ・ライトイヤー」「プーさん」あたりはオススメです。
シーは「アクアトピア」(夏は濡れます)「エレクトリックレールウェイ」「ゴンドラ」「トイ・ストーリー」がオススメです。
水遊びできるウォーターパークもあるので、行くなら着替え、サンダル、タオルは必須です。
子供のおむつやベビーフードなどは販売もしています。
お土産はアプリから購入して配送してもらうといいですね。
カチューシャや風船などすぐ使いたいものだけ現地購入します。
モバイルバッテリーは必須。
アクティブな子なら迷子シールとかもらってもいいですね。
クレームブリュレ味のチュロスが美味しかったです。
ミッキーのアイスキャンディは子供も好きです。
うちも夏休みにディズニー行きます。
お互い熱中症に気をつけて楽しみましょう。
はじめてのママリ🔰
すごく、すごーく詳しくありがたいです!!!ありがとうございます!
私はほぼペーパーにちかいです💦
新幹線で暴れられるか、
車で落ち着かないから💦
どっちも大変ですよね
ベビーカーはレンタル予定でした!
ガーゼがあれば日焼けや、
水濡れにも対応できそうですね!!!
ベビーフードあるんですね!
この子はおにぎりばっかりになるかなーと思ってました💦よかったです!
ポップコーン、好きなので必ず欲しいというと思います!種類沢山ありますもんね、調べて見せておきます!!
お土産はアプリ購入できるんですか!!!!😱しらなかったです!
モバイルバッテリーいりますよね、
あっという間に切れてしまいそうです!!お話伺ってワクワクが止まりません!
イリス
初めて行くならMy 1st Visitシールとかキャストさんにもらうといいですね。大人がもらえるかちょっとわかんないですが、子供ならもらえます。
どなたかご家族でお誕生日近い人がいたらバースデーシール(これは大人ももらえます)もらうとみんなから祝福してもらえます。ランドでアリスのティーパーティー乗ると名前がコールされます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😊
子供も初めてですので、
私もらえなくても子供に😊
そして誕生日!一週間ちがうけど誕生日です!!!
聞いてみたいと思います!
ティーパーティいってみたいです!!プランにおれたいと思います!