※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

アンタゴニスト法での採卵について、採卵数や受精数、胚盤胞の情報や年齢、移植方法について教えてください。

アンタゴニスト法で刺激中です。
アンタゴニストで採卵された方で、
採卵数、受精数、胚盤胞、
その時の年齢、新鮮胚移植か凍結胚移植か
分かる範囲で構いませんので
教えてください!!!

コメント

ママリ

当時28.29で、採卵数15個でした!
受精数は覚えておらず、胚盤胞まで育ったのは3個です!
凍結胚移植でした🕊️

ぷくぷく

28才の時にアンタゴニスト法で採卵しました😌

多嚢胞だったので、採卵数は45個、受精数は35個、胚盤胞は12個でした!

1回目凍結胚移植で7wに流産し、
2回目凍結胚移植で現在妊娠継続中です🙆‍♀️

移植した時の年齢も28才です!

しー

35歳でアンタゴニスト法しました。
卵胞自体は20個程度あった物の、採卵数は5個です。
変性卵が1つあったので、4個受精させ、全て受精しました。

そのうち1個を新鮮胚移植して長男を授かりました。
残り3個は全て胚盤胞になり、2度目の移植で長女を出産しました。

はじめてのママリ🔰

2人目が欲しくて、36歳の時に採卵しました☺️
採卵数21、正常卵18、受精数13、胚盤胞10(うちBB以上の良好胚盤胞4個のみ凍結)、採卵後の凍結胚移植1回で授かりました👍

ただその前に私はPPOS法で2回採卵、6回移植してるので、移植回数的には7回目でしたが😂

はじめてのママリ🔰

27歳で採卵数4個
受精数3個で胚盤胞まで行きました。
スプリット法で行い、顕微1個体外2個です。
凍結胚移植をしました。