
コメント

パモ
うちの末っ子も5ヶ月前にずり這い、5ヶ月半にはハイハイ始めましたよ✨️
今動画を見返したら、6ヶ月なりたてでつかまり立ち、その後すぐに伝い歩き、9ヶ月の終わりには独り歩き始めましたよ🤣10ヶ月後半にはハイハイもしなくなり、移動は全部歩きです✨️
上に兄弟がいると早いんですかねー👀

ママリン
うちの2人目はお兄ちゃんよりも遅いかもです😂まだうつ伏せで方向転換だけ歯も生えてないです😂
2人目は早いとよく聞きますがそうでもないのかも💡
Monicaさんの赤ちゃんは早くお姉ちゃんに追い付きたいのかもしれませんね✨
-
Monica
マイペースに育つお子さんも
いらっしゃるんですね!
そうかもしれません✨
お姉ちゃんについて回るので💦
やっぱりその子の個性にも
よるのでしょうか☺️- 7月26日

ママリ
上の子は4ヶ月で寝返り、5ヶ月でずり這い、7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩き、9ヶ月でハイハイ、10ヶ月で歩くでした😅
下の子も3ヶ月で寝返り、4ヶ月でずり這い、6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き、7ヶ月でハイハイ、11ヶ月で歩きました。
うちの子達は何故かハイハイよりも立ちたい欲が強いのか立つのは2人とも早くて💦
最初は色々と下の子は早いって思ってましたが、歩くのは上の子より遅かったしあまり変わらないかなーって感じでした😂
ただ、話したり意思の主張するのは下の子が圧倒的に早かったです🤣
-
Monica
一才を待たずにふたりとも歩いて
先に伝い歩きをするとは恐ろしいですね…🥺
早く育つのは嬉しいような悲しいような複雑な気持ちですが
ちっちゃな子が歩いているのも
見たい気がします☺️- 7月26日
Monica
本当ですか!?早すぎます笑
そうするとうちの子も一才前には
歩く可能性ありますね…🤔
パモ
上の子が小学生で、妹が9ヶ月で歩くようになったって先生に言ったらしいんですが信じられなかったのか、こないだ個人面談で先生から「本当に9ヶ月で歩いたんですか?」って聞かれました🤣本当なのに上の子のウソだと思われてました🤣🤣笑
まぁ10ヶ月なる数日前なのですが🙄周りにはびっくりされますー!
Monicaさんのお子さんも早いかもしれないですね✨️