※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の休みについて悩んでいます。仕事休みの日は自宅保育で、妊娠中で体調が不安定。休みを利用したいけど、甘えているか心配。意見を聞きたい。

仕事が休みの日の保育園について。
週4で働いており、土日➕平日どこかに休みがあります。
保育園は仕事休みの日は自宅保育で、と言うので、用事のない時は家で過ごしてたんですが、今妊娠中であり初期の切迫で1ヶ月安静の復帰、仕事内容は融通きかないのでほぼ毎回延長の体力仕事で、ワンオペです。。今月は旦那は土日も出勤で、私の身体は悲鳴をあげててせめて平日の休み預けてゆっくりしたいとおもってしまうのが本音です💦
保育園料も払ってるし土曜日も預けてないのに何でだろうとも思ってしまいます。
でも甘えなのかなぁ。とも考えてしまうけど、身体はしんどくて。。
色んな意見を聞きたいのですが、今身体も心も落ちているので批判はご遠慮ください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私は預けてもいいかなとか思う派です。
そりゃお母さんも疲れてるし余裕ないとこっちとしても子供にイラついたりと貸してしまうくらいならと思います。
保育料払ってるし、、とか思っちゃいますよね。
ただ保育園側からするとそれはダメだと思いますし自分の子供だから見るの当たり前とか甘えとかいう意見もあると思います。
私は下の子はまだ小さいので3歳になるまでは極力休みの日は家でできるだけ一緒にいます。上の時もそうでした。
ただ本当に辛い時とかは預けてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。。💦
    余裕なさすぎるし、元気なくて外にも出かけれないから娘は家の中で。。ってなると、楽しんで行ってる保育園の方がいいのかなぁとも思ってしまいます😌
    保育園にも相談してみます🙏
    毎回ちくちく言われるのストレスで😥

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、妊婦さんだったんですね!それだと尚更疲れますよね💦私は妊婦でつわりの時上の子には申し訳なかったですが送る気力もなくて家にいてもらってました💦
    ほぼ面倒見れてなかったです💦
    ちくちく言われるのってすごいストレスですよね。わたしだったら今日病院で、、とかで嘘ついてしまうかもです💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安静後なので体力も衰えています😭送る気力もないって、辛かったですね😭😭
    本当ストレスで嘘つきたいくらいですが、状況も状況なので保育園に相談してみます✨
    共感してくださりありがとうございます😊

    • 7月27日
りん

私は休みの日に預けても良い派ですw
預ける園を決める時もそこ決め手の一つにしてました!

ただ園の決まりで休みの日は自宅保育で、ってなってるならそこは要相談かと☺️
妊娠も伝えてあるなら"今月主人が土日出勤でちょっと体がキツくて明日だけは仕事休みだけどお願いできませんか?"みたいに毎回ではなく1日だけ、って感じで相談すれば融通利かせてくれる園なら対応してもらえます!
1人OKしちゃうと他の方も許可しなきゃならなくなるので…って園なら難しいと思いますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めての入園だったので、いい勉強になりました✨乳児園で今年度また保活なので、次はそこらへんの情報も仕入れたいと思います😌
    状況も状況なので、保育園にも一度相談してみたいと思います😊✨

    • 7月27日
ちょこ

休みの日預けちゃダメって辛いですね💧
妊娠中、しかも切迫直後ということなので、園に相談すれば対応してもらえると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😭入園するまで知らなくて、子どもも元気で楽しそうに行ってるのに、休ませるのが不思議で、いまだに納得できてないです🙃次の保活のいい勉強になりました😌
    縁に相談してみることにします😊

    • 7月27日
deleted user

私の職場の人は仕事と言って預かってもらってましたよ😊
正直に話す必要はないです!
先生も人ですからバレたらいい気持ちはしないかもなので職場で人が辞めちゃって平日出勤が増えたので、などそれらしい理由つけて預けていいと思います!
私も妊娠してから一時保育利用するようになりましたけど月に3日だけでも心の余裕が違います🥲
妊娠中に仕事に家事に育児にと大変だと思います💦
頼れるところは頼っていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一時保育だけでも本当救われますよね✨保育園には感謝しかないです☺️
    子どものことは大好きだけど、こちらも休む時間がないと本当に倒れます😭
    はじめてのママリさんは、毎日子育てしながらの妊婦さんですよね✨?毎日お疲れ様です!!お身体大事にして下さいね😌

    • 7月27日