
コメント

24歳まみーぽこぱんつ
赤ちゃんはお母さんの匂いが分かるという記事を見た事があります!寝かしつけの時も、お母さんの匂いで落ち着いて寝るそう😴
もしかしたら、お母さんの匂いがする物を身に纏ったり近くに置きながらミルクをあげたら飲める様になるとか???

はじめてのママリ🔰
うちがまさにそうでした。
うちはミルク寄りの混合→完ミという感じだったので、生まれた時からミルク大歓迎の子で、哺乳瓶拒否とかの悩みは全くなかったのですが、私じゃないと哺乳瓶咥えるだけで飲もうとしなかったです。
みなさんあまり理解してくれず、根気よくママ以外があげてれば平気になるとみんなから言われました。だから、理解してもらえず辛かったです。。。
特にこうしたというのは無かったのですが、月齢が進んだらパパでも飲んでくれるようになりました。
ママしかダメな時は、諦めて私があげていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お辛い時期がありましたね💦
赤ちゃんってほんとに繊細ですよね。
うちの子も月齢が進んだらパパでも飲んでくれると助かるんですが😅気長にやってみます。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一応隣にいるようにはしてるんですけどね〜…なかなか😮💨
24歳まみーぽこぱんつ
うちの子もですが、赤ちゃんみんな繊細で扱い?が難しいですよね〜😭
気温も暑くなってきましたし、お体にお気をつけてください☀️