※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

名もなき家事というか、当たり前の家事を教えてください!というのも、独…

名もなき家事というか、当たり前の家事を教えてください!

というのも、独身時代何もかも母親がやってくれてました🥲
食事後にお皿を下げるのも母
帰り遅くて後から1人でご飯食べても洗い物は母
社会人になっても洗濯物は畳んだこともしまったこともありません
私のいない時にやっていたのでしょう
それで私は家を出て、トースターも炊飯器も電子レンジも掃除したことがありませんでした

1人目を妊娠して、子どもできるから洗濯機でもオキシ漬けしてみるか〜なんて思いそこで一年使った洗濯機のゴミクズポケット?を初めて開けて掃除しました😨😨

そして後から、あれって毎日ホコリ取るんか…と

インスタのお掃除アカみて、トースターってパンクズ定期的に捨てるんか…

電子レンジも重曹チンしたりするんか…

新居に越してきて、キッチンの排水口も毎日ネット変えたり(前は変えてなかった😇)

そういう当たり前のことを私に教えてください🥹🥹


初歩的なもので構いません!
掃除機は何日おき
トイレ掃除の頻度
洗面は毎日スポンジするのか?
換気扇の掃除頻度
トースター電子レンジ炊飯器のお手入れ

よろしくお願いします!!!涙

コメント

ままり

掃除機は毎日(多いと朝晩)
トイレは週1ぐらいです💦
洗面は汚れが気になったら💦
換気扇も同じく😂😂
トースターは滅多にしません
電子レンジ、炊飯器も汚れが気になったら拭きます!

名もなき家事‥
トイレ補充
洗剤補充
脱ぎっぱなしの服靴下を裏返す
脱ぎっぱなしのパジャマ回収
タオルを取り替える
家中の換気!(窓を開ける)
寝る前の施錠確認笑
空き缶やペットボトルを洗う
資源ごみの仕分け
乾いた食器を食器棚に戻す
食べかすだらけの床を拭く
空調管理する
探し出したらキリがないですね😭やることありすぎて時間が足りません😭

deleted user

ひとり暮らし3年してましたが…
・掃除機は月1、基本コロコロをかけて髪の毛をとるくらい
・トイレ・洗面所・換気扇は退去日直前
同棲始めてからは、2ヶ月に1回は触ってるかな…?
換気扇は触れたことありません
・電子レンジ・炊飯器は何かかこぼれたときだけ
・トースターは半年前に購入、お手入れしたことありません
こんなもんです笑笑

名もなき家事といえば、
・ゴミ捨てをする前に新しいゴミ袋をゴミ箱にセットすること
・食器やお風呂を洗ったスポンジを交換する
・買ってきた食材を冷蔵庫にしまう
・食べ残したものを翌日アレンジして食べきる
・家具家電の不備確認
などなど…ですかね😂

やることばかりなのに、独身時代からずーっとほとんどに目を瞑って生きてます笑笑

はじめてのママリ


コメントありがとうございます😭
インスタ見てると綺麗にしてたりこれ毎日?!みたいなの多くて、リアルが聞けてよかったです!!!

でもなるべく掃除するようにします🤣🤣
ありがとうございました❤️❤️