
実家で赤ちゃんを育てています。父が暴言を吐き、ストレスで辛い。落ち着いてほしいと思っています。
実家で赤ちゃんを、育てています。実父とは元から仲がよくないです。3ヶ月になる息子が夕方からきまって機嫌悪くないて泣き止まず、それを聞いた父は
うるせー!だまらせろ!いい加減にしろ!でていけ!
などいってきますw泣き止ませようとすればするほど泣き止まない息子と脇からいく場所もないことをしっていて暴言を吐く父にとてつもないストレスで辛くて泣きたくて家に居たくないけど、いく場所もない💦つらすぎて誰かに聞いてもらいたい
子供がもうちょっと落ち着いてくれたらいいのですが
- あり(7歳, 8歳)
コメント

るちゃん
いや、赤ちゃんが泣くのは仕方のないことですし、黄昏泣きする赤ちゃんは多いです。
落ち着くべきはお父様かと…

つぇこ
ただでさえ育児は大変なのに。。。
そんなこと言われると
辛いですよね。。
赤ちゃんは泣くのが仕事だし、
泣いて何かを訴えてるのに
それを黙らせろって。
代わりにいってあげたいくらいです。。
ここはみなさんありさんの
味方ですよ!!
いつでも辛くなったらお話ききますよ!!
-
あり
ありがとうございます😭味方がいるだけで心強くなります
- 2月9日
-
つぇこ
子育てだけでも
本当に大変なのに。。。
気持ち考えただけで
涙がでそうになります。。
気持ちがお子さんにも
伝わっちゃうんでしょうね😭😭
息子ちゃんも私たちもみんなありさんの味方です!!!!- 2月9日

たおたん
黄昏泣きですかね?!😭次第におさまるとは思いますが…お父さんの発言が辛いですよね…お母さんや旦那さんは頼れますか?!
ありさんがストレス感じてると余計赤ちゃんにも伝わって泣いてしまうので、少しでも早く泣きがおさまるといいですよね😭😭
-
あり
旦那は居ないに等しいかんじで母は頼れますが、母が帰ってくるまでの間に起こって居ます😭
- 2月9日

退会ユーザー
黄昏泣きですかね(><)
父親からそんな言われるとストレスですね😓
私なら散歩します!
-
あり
散歩したいですが、この時期新潟県は豪雪でなかなかです😩💧
- 2月9日

りん
ひどいですね。。
お母様とかは頼れないんでしょうか?
-
あり
お母さんはかえりが7時くらいで😭お父さんが5時くらいからうちにいるのでこの魔の2時間が苦痛です😭
- 2月9日

めいちゃん
「じゃぁお前は1回も泣いたことないのかよ」
って友達は父親にきれたらしいです
-
あり
昔DVされたことがあり、口答えすると更にキレてなにされるか分からないので黙って耐えます
- 2月9日

あき
赤ちゃん泣くのが仕事なのに
ひどすぎる
-
あり
辛いです
- 2月9日

ふうまま
大丈夫ですかー?💦
わたしはこれから出産ですが、訳あって産後半年ほど実家で育児をすることになります。
わたしも父とは昔から合わず、むしろ大っ嫌いで顔も見たくありません。
昨日、ちょっとした事でキレられて、言い返したところ叩き飛ばされました。臨月なのに…。
こんな父親のいる所で育児をするのが不安で仕方なく、でも今は出ていけないので我慢するしかないのでどうしよう思い悩み、同じような方いないかなと検索していたらありさんの投稿を見つけました(*_*)
よかったらお話してくださいませんか??
-
あり
よろしくお願いします❤️同じような悩みの方に出会えてうれしいです!!
- 2月16日
あり
お父さんはどうにもならないです💦昔からこんなひとです💦