※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるる
子育て・グッズ

下唇をちゅっちゅする習慣が増えて困っています。指吸防止のような対策はあるのでしょうか?

1ヶ月ほど前から暇な時や
寝る前に下唇をちゅっちゅするように
なりました😭

この間歯医者に行き相談したけど
続くようならやっぱり歯並びに影響するけど
現時点では気をそらしたりすることしか
できることはないよね🥺
と言われましたが日に日に
ちゅっちゅしてることが増えてきて
辞めさせたいです😭

おしゃぶりや指吸もなかったのにいきなり
始ましました😫😫😫

指なら指吸防止のマニキュアとか
ありますが下唇の場合どうしたらよいのでしょうか🥺?

コメント

たこさん

次男が生後8か月頃から今もやってます😥
1歳半健診で歯科医師・歯科衛生士・小児科医、それぞれからその話をされましたが、無理にやめさせようとすると余計に意識してしまって執着してしまうこともあると💦
今のところ歯並びに影響は出てないのでもう少し見守りましょうねと言われました😅

  • あるる

    あるる

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    そうなんですね🥺
    もうすぐ2歳児健診があるので
    それまで様子みて相談してみます🥺

    • 8月1日