※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私の祖母が母に「(私)が今欲しいものあるか聞いといて」と言われたら…

私の祖母が母に「(私)が今欲しいものあるか聞いといて」と言われたらしく、一番ほしいものが電動自転車だったので母に高くてもいいなら電動自転車と言いました。

その時は母から言っとくね〜と言われ1ヶ月後ぐらいたった時に電動自転車はダメって言われた?と聞いたらあ、まだ言ってないわ〜また言っとくね〜と言われ、今日久しぶりに母に会ったので聞くとまだ言ってなかったみたいです…
正直20万程浮くのはすごく助かるんですが、皆さんならもう一度祖母に言っといて欲しいと言いますか?😢

コメント

しーちゃん

自分からおばあちゃんには言えないんですか?🤔

deleted user

それなら自分から祖母に言います!!

はじめてのママリ🔰

自分から祖母に言えないのなら次会った時に今言って!今!って言います笑

はじめてのママリ🔰

自分から言うか、言えないならやめておきます!

マーガレット

自分から言うか、言うタイミングがないなら諦めます😅

Y

お祖母様との関係性によるかもですが、私なら直接祖母に聞いちゃいます(笑)
「お母さんから、おばあちゃんが欲しいものあるか私に聞いといてって言われたって聞いたんだけど〜」って😁

まる

高すぎてさすがにお母さんもそれは言えなかったんじゃないですかね😅

ママリ

私の祖母は年金暮らしなので、20万もするもの頼めません💦
というか祖母にお金出さすようなことはできないです😭

ママリさんのご家庭では祖母に十万単位のものを頼むのは大丈夫な感じですか??

それが全然普通のご家庭であれば、LINEでお母さんに 欲しいものの件祖母に言ってくれないの? とか言って催促したらいいかなっておもいました✨

祖母の経済事情がわからないのであれば、現金もらったらどうですか?
そしたら貰った分の金額が祖母の精一杯なのだと思います!
で電動自転車の足しにすれば良いかなと思いました❣️