※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lily
サプリ・健康

3ヶ月の子がミルクを飲まなくなりました。先月から混合→完ミに切り替え…

3ヶ月の子がミルクを飲まなくなりました。
先月から混合→完ミに切り替えました。
今までは3〜4時間感覚で140〜160ml飲んで、1日トータル700mlくらい飲む子でした。
今月半ばに兄弟からRSウイルスをもらい、今は咳と軽い鼻水があります。
風邪症状自体は落ち着いてきたのですが、症状が出始めた辺りからミルクの量が減りました。
今は5〜6時間間隔で100〜140くらいです。
120くらい飲むことが1番多いです。
こまめにあげてみるなどしてみましたが、吸い付きすらしません。
1日量も500mlほどに減ってしまい、3ヶ月の子が飲む平均より少ないです。
こうなったばかりだからか、まだ体重が減ったりということはありません。
風邪のせいで飲みが悪いのか、それとも満腹中枢が出来てくる頃なのでその影響なのでしょうか
いずれいせよ、推奨量より少な過ぎて心配です。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント