※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦です。普段、洗濯物を畳むのは旦那です。衣替えや断捨離は全く…

専業主婦です。普段、洗濯物を畳むのは旦那です。衣替えや断捨離は全くしないので、私が4人分やっています。今日旦那のクローゼットがぐしゃぐしゃになっていたので、整理しました。
帰ってきてからクローゼットを見て、「どこになにがあるかわからない。俺なりに置き場所が決まってた。整理する前にこういうのをクリーニングに全部出すのが優先でしょ。昼間行って来れないの?そっちは洗濯物畳むことなんてしないから俺の大変さはわからない。導線が不明になった。悪いけど、着替える度に呼び出してどこになにがあるか聞くから。せっかく断捨離するなら夏物を取りやすいようにしておいて。てかもう今後俺は洗濯物畳めない、だってどこに何があるかわかんないんだもん。今回は俺は悪くない。」と言われました。
私はここまで言われないといけないんですか?
旦那のクローゼットは一階にあって、お客様がきたときに目につく場所にあるのであまり汚いままにしたくないです。
でも2階に着替えを持って行くのは嫌だと言われて一階にしてるんです。なのに整理してここまで言われるの納得いかないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね😂😂
わからないならわかるように整理整頓したらいいだけの話ですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにめんどくさいです😭
    ずっっっとぐちゃぐちゃで、床にまで服が置いてあったりだったので、どうしても耐えきれず整理したらこの有様です。
    ほんとやらなきゃよかったです。
    洗濯物畳んでることも、なんかあると恩着せがましく言われていたので、もう今後はやらなくて良いと伝えました😇😇😇

    • 7月25日
おちゃ🍵

ぐしゃぐしゃだったから整理したよ。
毎回呼び出して聞いてもらっていいよ、答えるから。
目につく場所にあるのにぐしゃぐしゃのままにしておくのどうかと思うよ。
汚くても自分なりに置き場所こだわりあるなら2階に持って行けば?あはは
でいいと思います🙆‍♀️

マジ腹立ちますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階に自分の部屋があるんだから、そこに仕舞えば良いのにって言っても(1階で寝ているので)疲れるから朝から2階に上がりたくない。と言われ…😇😇
    綺麗に整頓されてるのを崩されて文句言うならわかるけど、ぐっちゃぐちゃなのを整頓して文句言われるのおかしいですよね。そんなに神経質なら最初から綺麗にしておいてほしかったです。。

    • 7月25日
deleted user

そっちが最初から綺麗に整頓出来てればしないで済んだんですけど??まずはありがとうって言えよってなります笑笑
私なら次から目隠しできるようなもの買って放置しちゃうかもです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども2人見ながら必死こいて整理したのに、感謝もされずこの有り様です…
    やらなきゃよかったです。
    実は目隠し今までやってたんです。
    でも「邪魔、暑苦しい。洗濯物畳んで仕舞うのは俺なんだから、目隠しカーテン外して」とさっき言われて、ブチギレて外しました😇😇😇

    • 7月25日