※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
住まい

ベランダに虫が勝手に湧く田舎に住んでいるので外干しができずずっと室…

ベランダに虫が勝手に湧く田舎に住んでいるので
外干しができずずっと室内干しをしています。
現在2DKに住んでおり間取り的には1LDkと同じような感じなのでそのように使っていますが
夏になると洗濯物が増え始め、干す場所がないんです……
寝室に干そうと思っても視界の邪魔になりますし
ベッドを広くするので干せる場所がありません
かと言ってリビングに干すもその間にご飯作って食べてがあるので食べ物臭が着く不安から抵抗があります。
一時期玄関通路に洗濯物を干していたのですが
1番換気が悪い場所なので、生乾き臭の被害に何度も遭いました。
今は脱衣所に洗濯物を干しているのですが
子供が生まれると隙間が無くなってしまうので
どうしようかと思っています……引っ越せる物件も近くにないので今の家で停滞するしかないのですが
皆様ならどうしますか……?
アイディアがあれば教えたください!
賃貸に住んでおり、穴を開けずに回復が出来るなら何しても大丈夫との事です。
言葉足らずな部分もあると思いますので
質問に対してしっかり回答致します!

コメント

はじめてのママリ

乾燥機付き洗濯機を買います、

  • 明日香

    明日香

    乾燥機付きの洗濯機はシワが着いても大丈夫なタオルやインナーのみに使用しています!
    私服や下着はシワがついて取れなかったり対応していない事もあるので使えません🥲

    • 7月25日
mamarin

玄関通路に除湿機置いてもダメですかね?
私も前の家窓も開けずに6畳間にずっと部屋干しでしたが、除湿機使ったらちゃんと乾いてました。玄関通路なら狭い範囲ぽいので余計効果ある気がします。

  • 明日香

    明日香

    加湿器しか持ってなかったので、除湿機は思いつきませんでした!キーママ様が実際に使われていたメーカーを教えて頂けないでしょうか……?
    我が家の玄関通路、すごく狭いので効果ありそうです!

    • 7月25日
  • mamarin

    mamarin


    うちはコロナのコンプレッサー式除湿機を使ってます。
    ただ古いので今は違うのかもしれないですが、音が結構うるさいです。義実家に滞在した際にアイリスオーヤマの除湿機を使ってたのですが、それは音もうちのに比べたら小さく、サーキュレーターも付いてたので乾くの早かったです。なのでコロナよりそっちのがお勧めかもしれないです😂

    • 7月25日
  • 明日香

    明日香

    なるほど……
    沢山種類があってどうしようかと思いましたが
    アイリスオーヤマを早速購入致しました!
    ありがとうございます✨️

    • 7月26日