※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し問題で困っています。吐き戻しを抑える工夫について教えてください。

生後2ヶ月です。
母乳の出がよくて、たくさん飲んでくれるので、左右のおっぱいを交代させるときや、飲ませ終わったあとげっぷをさせるときなど、ゆっくり、頭を高くして移動させても、がばっと吐きます。すごい量です。
同じような方、吐かないような工夫はありますか?

コメント

あむ♔

私も母乳過多だったので、授乳前に少し搾ってからあげてました!
たぶん飲みすぎちゃって吐いてしまうのかなぁと思います。
あとは、飲み終わってしばらくは動かさず、その後げっぷさせるのはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    げっぷってすぐさせなくてもいいんですね。
    すぐ!と思っていました。
    何分くらい動かさずにいましたか?

    • 7月25日
  • あむ♔

    あむ♔

    5分くらいはあけてたと思います🤗

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やってみます。

    • 7月25日
t

ミルクは空気入りやすいけど母乳はあまり空気が入らないから、ゲップ出なきゃ出ないでいいと言われたので、あまりよくないかもぇすがおっぱい飲みながら寝ちゃったらそのまま寝かせちゃったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。確かに、全くげっぷでないときもあります。
    すごい大きいげっぷすることもありますが(笑)
    ありがとうございました。

    • 7月25日