
コメント

ままり
質問の回答になってないですが、関井で出産しました!
予防接種で一緒になったママさんが市民病院で出産したそうですが、かかった金額変わりませんでしたよ🙂

ハチミツ🍯
ほんとに少ししか分からないらしいです、友達いわく😅
ご飯とか美味しいのは、わんやだし
なんか不安だなって思うなら市民の方がいいって感じらしいです🥲
回答にはなってないと思うですけど…すいません
-
初マタ!
いえいえとても参考なります!ありがとうございます😭!
- 7月25日

なるみん
回答にはなってないですが私も関井で出産しました!
個室利用で手出し10万行きませんでした!
ご飯も豪華でとても美味しかったです☺️
わんやは手出し20万近くいくと聞いたことあります💦
-
初マタ!
個室使ってそんなに安いんですか!?転院考えようかな🤔🤔🤔めっちゃいい情報ありがとうございます!
- 7月26日
-
なるみん
平日の日中に出産プラス1日退院日早めたからっていうのもありますがやすかったです☺️
- 7月26日

な
ちかこクリニックからセミオープンで市民で産みました!5000円の個室利用で手出し15万でした
ご飯はThe病院食って感じでした
写真のはお祝い膳ですが関井とかわんやに比べると、、って感じです🥲
産後メンタルやられてた時も夜中とか預かるからゆっくり寝てねとか話聞きに来てくれたりとか助産師さん達はすごい優しかったです!
パニック障害持ちなのでなんかあった時のために市民にしました
-
初マタ!
写真までー!ありがとうございます💕💕💕
- 7月28日

こうこ
4人とも大崎市民病院です🤤
参考までに聞いてください🙇♀️
1人目💜
夜中破水から入院のその日の昼頃から陣痛始まり、日変わった12時間半後の夜中自然分娩で出産
4人部屋で5日間入院
パジャマ貸出(確か100円しない)のご飯460円(この時は、まだお祝いお膳なしで入院時にお産セットを助産師さんに渡すシステムでお産セット4.000円)
42万の約+13万
2人目💙
逆子くんのため予定帝王切開で、前日から入院で翌日昼頃に出産
個室5.500円で7泊8日で退院
パジャマ貸出(確か100円しない)のご飯460円(まだお祝いお膳なしで入院時にお産セットを助産師さんに渡すシステムでお産セット4.000円)
42万の35万で足り、約−7万
3人目💚
前回に引き続き予定帝王切開で、前日から入院で翌日昼頃に出産
月跨ぎの入院で
個室5.500円で7泊8日で退院
パジャマ貸出(確か100円しない)のご飯460円(この時からお祝いお膳ありで入院時にお産セットを助産師さんに渡すシステムで4.000円)
NICUに入院なり4日目の昼頃から母子同室
42万の29万で足りた、約−13万
N代は、会計の時に預かり金1万円で足りた
4人目🧡
前回に引き続き予定帝王切開で、前日から入院で翌日朝一に出産
個室5.500円で8泊9日(普通は、この日数で2.3人目は、早めてもらってた)で退院
パジャマ貸出(確か100円しない)のご飯460円
NICUに入院なり2日目の昼頃から母子同室
50万の29万で足りた、約−20万
会計時に払うことなって、お産セット5.000円(今年から値上がりしたみたい)
N代は、会計の時に預かり金1万円で5.000円ぐらいプラスでかかった
って感じです🙇♀️
ご飯は、the病院食ですが私は、食事には、あまり拘らず"何かあったら"のために大崎市民病院にしてました🥺
そしたら、1人目は、切迫早産で入院。2人目は、逆子で帝王切開。3.4人目は、NICUに入院😂
子供4人で一通りやってきました笑笑
助産師さんは、若い方からベテラン勢まで全て揃ってます🤤
本当にみなさんいい方でメンタル的に助かりました😂
ちなみに6月に出産した時は、面会できませんでした💡
個人で産んだことないですが、多分金額は、あまり変わらないのかな?って思います!
自分の産みたい病院で選んでいいと思います⭐️
お金が安くても合わない助産師さんや、質素なご飯は、嫌!って思うなら個人の方がいいかな?と🥺
-
初マタ!
凄く詳しくありがたい🥲❤️❤️❤️助かります💕
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
3月に関井で出産しました!
平日+促進剤で手出し5万でした!
4月から出産のお金50万になっても関井は値上げしないって助産師さんからも聞きましたよ〜✨
-
初マタ!
関井の方多いので一回行ってみようかと思います😞🙌
- 7月28日
初マタ!
そうなんですね!!ありがとうございます😭!参考になります!