
コメント

はじめてのママリ🔰
午前中たくさん体を動かしたりすることでしょうか☺️
たくさん遊ばせて汗をかかせて午睡前にシャワーを浴びさせてさっぱりすると長く寝てくれる気がします😊💓
はじめてのママリ🔰
午前中たくさん体を動かしたりすることでしょうか☺️
たくさん遊ばせて汗をかかせて午睡前にシャワーを浴びさせてさっぱりすると長く寝てくれる気がします😊💓
「夜泣き」に関する質問
木造でトラブルあった中、今も頑張って生きています😭 2年たち、やっと、壁ドンはなくなりましたが、 ビクビクしながら、生活はしています(T ^ T) こんな方いませんよね? 私は、玄関から、窓、ドアまでいわれたため、 防…
夜泣きすぎて毎日イライラするし 妊娠する前に戻りたいと毎日思う。 責任感だけでどうにか頑張ってるけどキツすぎ。 親にも旦那にも頼ってるそれでもキツイ。 逃げたくても逃げれない育児がつらすぎ。来月から保育園予定…
夜泣きって3か月ぐらいから始まりますか?ここ最近夜泣きや寝言泣きしていて、新生児の頃のように起こされます😇 そもそも赤ちゃんなんだから夜通し寝できなくて、当たり前か😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日は朝8時半から公園で水遊び、その後は支援センターで遊びましたが昼寝は1時間せず泣かれました😢
今日の夜も寝てから1時間ほどで泣かれました…こっちが泣きたくなります😩
遊びが足りないんですかね😣
はじめてのママリ🔰
そんなにたくさん遊んでもお昼寝が短いんですね😖💦
体力が有り余っているんですかね😖
1歳半と3歳の娘がお昼寝して1時間ほどで起きた時はまだねんねよって声をかけてベッドでコロコロさせてます😂😂
15時起床なのでそれまでは絶対ベッドです😂
夜は3歳の娘が夜驚症なのか1.2時間に一度泣き喚いて起きてます🥲
小児科で相談したところ樋屋奇応丸や漢方などもあると言われました☺️
我が家はもう少し様子を見て続くようなら処方してもらおうと思ってます💓