コメント
はじめてのママリ🔰
午前中たくさん体を動かしたりすることでしょうか☺️
たくさん遊ばせて汗をかかせて午睡前にシャワーを浴びさせてさっぱりすると長く寝てくれる気がします😊💓
はじめてのママリ🔰
午前中たくさん体を動かしたりすることでしょうか☺️
たくさん遊ばせて汗をかかせて午睡前にシャワーを浴びさせてさっぱりすると長く寝てくれる気がします😊💓
「夏休み」に関する質問
満3歳児クラスに入園された6月生まれのお子さんのみ回答お願いします! 何月に入園しましたか? 4月?無償化開始の7月?それとも夏休み明けの9月? 5月、6月という選択肢もあるので、悩んでいます。
息子の幼稚園入園時期について。 息子は6月末生まれで満3歳で入園予定です。 7月は幼稚園の行事で忙しく、8月は夏休みがあるので夏休み明けからの入園で考えていました。 しかし、今2人目を妊娠しており出産予定日が7月…
年長以上の子供の交友関係について。 子供同士が仲が悪い、嫌ってるとかじゃなくても、 一緒にいても全然遊ばない子っていますよね? そういう子たちしか居ない場面で、 我が子が皆が遊んでるから自分も遊びたいって言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日は朝8時半から公園で水遊び、その後は支援センターで遊びましたが昼寝は1時間せず泣かれました😢
今日の夜も寝てから1時間ほどで泣かれました…こっちが泣きたくなります😩
遊びが足りないんですかね😣
はじめてのママリ🔰
そんなにたくさん遊んでもお昼寝が短いんですね😖💦
体力が有り余っているんですかね😖
1歳半と3歳の娘がお昼寝して1時間ほどで起きた時はまだねんねよって声をかけてベッドでコロコロさせてます😂😂
15時起床なのでそれまでは絶対ベッドです😂
夜は3歳の娘が夜驚症なのか1.2時間に一度泣き喚いて起きてます🥲
小児科で相談したところ樋屋奇応丸や漢方などもあると言われました☺️
我が家はもう少し様子を見て続くようなら処方してもらおうと思ってます💓